月別アーカイブ: 2020年7月

2020/07/21~26 オナガミズアオ成長中

7月21日

東滑川エリアで発見

ウチのミズアオ

夕刻、2頭が眠に
この時点で5頭全て4齢.夕刻、2頭が眠に入った

7月23日

2頭が5齢に
2頭が5齢に.ある5齢の体長4.5cm位

7月24日

本宮エリアで発見

ウチのミズアオ

1頭ごとにボトルをあてがう
今回の飼育から、ミズアオがケンカしないよう終齢から1頭ごとにボトルをあてがうことにした.
最後の個体が眠の気配
昼過ぎ、最後の個体が眠の気配.

7月25日

こっちを見てる(?)
こっちを見てる(?).その葉っぱは美味しいかい?

不思議な習性

早いケースでは2齢から見られるこの行動.食べ残した主脈を葉柄から齧り落とす.
天敵への手がかりを無くす事が目的と思うがさてどうか.

7月26日

さび病に罹ったような葉を食べる
この時期採れるオオバヤシャブシ(と思しき)の葉には、例年になくさび病に罹ったような
特徴がよく見られる.ミズアオは大して気にしていないように見えるが、さて.
体を大きく伸ばして摂食中
大きな葉なので、体を大きく伸ばして摂食中

2020/07/23~26 料理

7月23日

チャーハン&卵スープ
チャーハン&卵スープ.皿に被せたチャーハン入りお椀を外すタイミングを、チャーハンが
少し冷めるのを待ってからにする事で、崩れるのを防げる事を知る.

トマトパスタ
妻作、トマトパスタ.ソースはお肉なしの名前通りのトマトソース.しつこさのない爽やかな
味わいである.

7月24日

納豆チーズトースト
納豆チーズトースト.有名パンメーカーのレシピを参考.納豆も結構万能だなぁ.

カレーライス
カレーライス.カレールーの緑分はズッキーニの炒め物.

7月25日

パンケーキ&小松菜とベーコンのクリームスープ
パンケーキ&小松菜とベーコンのクリームスープ.
今回のパンケーキの生地にはサラダ油を足してみた.前回は溶かしバターを足してみたが、
その時と比べて大した変化はないかな.探求はつづく.

冷や汁(的なもの)
妻作、冷や汁(的なもの、らしい).冷や汁は地域により様々なバリエーションがあるそうな.
薬味(しそ、みょうが)がおいしさを引き立てている.

さばときのこのトマトソース煮
妻作、さばときのこのトマトソース煮.パンとさばの相性が良いのはよく行くパン屋の
メニューにて確認済.

7月26日

目玉焼きトースト
目玉焼きトースト.食パンの上に卵を割り入れてトーストするのだが、卵がその間にこぼれない
よう注意を払う必要がある.

豚肉の味噌漬け焼き&ラタトゥイユ
妻作、豚肉の味噌漬け焼き&ラタトゥイユ.豚肉は、冷凍庫にしまってあった隠し玉(?).
ラタトゥイユは美味しくかつ保存も利くありがたいメニュー.

2020/07/13~19 オナガミズアオ成長中

7月13日

更に1頭を放出し、手元には5頭が残った.枝がくたびれてきたので1本補充

7月14日

(05:50)4頭が3齢に
(18:20)5頭全てが3齢になったのを確認

7月17日

(18:21)2頭眠
(18:51)4頭眠 1頭は摂食中
(22:59)1頭が4齢になった模様

7月18日

7月19日

そろそろ眠
(10:38)3齢残り1頭.さっきまで食べていた葉の付け根付近で、糸を吐き付ける仕草.
 そろそろ眠だ
(13:51)眠

2020/07/15~19 料理

7月15日-夜

あんかけオムレツご飯
あんかけオムレツご飯.フライパンがやっぱり大きすぎるかなぁ.

7月16日-夜

あんかけそうめん+毛鹿ザメのソテー
妻作、あんかけそうめん+毛鹿ザメのソテー.毛鹿ザメ、もっとスーパーに並んでもいいのに、
と思う位美味.

7月17日-夜

7月18日-昼

妻作、蒸しナスのごまだれそうめん.ブレンドごまだれが味のポイント

7月19日-昼

7月19日-夜

トビウオの塩焼き定食
妻作、トビウオの塩焼き定食.トビウオは内臓が少なく、さっぱりした身.夏にぴったりかな?

2020/07/07~12 料理

7月7日-夜

冷やし中華
妻作 冷やし中華.摘みたてのシソが香ばしい.メンマって家で作れるのね.

7月8日-夜

青梗菜と鮭のクリーム煮
青梗菜と鮭のクリーム煮.青梗菜の袋に記載のレシピはasahamaにとって省略しすぎだった
ようだ…^^;

7月10日-夜

カレーライス
カレーライス.サラダに使ったブルーベリーと6Pチーズはかなり相性が良い.

7月11日-朝

ペンタゴンパンケーキ(2回目)
ペンタゴンパンケーキ(2回目).脂系の混ぜ物はバニラオイルに留め、3人分で作った効果か
今回は良い感じに膨らんだ.パンケーキというより何だかパンそのものに見える.
切り分けて盛り付け
切り分けて盛り付け
厚さを計る
厚さを計る.2cmと数mm.まずまずかな.

7月12日-夜

生トウモロコシから起こしたコーンポタージュ、毛鹿ザメのステーキ
妻作 生トウモロコシから起こしたコーンポタージュ、毛鹿ザメのステーキ.
コーンの細粒が存在感あり.ステーキは、食べただけではサメとは気づくまい.
それ位美味.

2020/07/07~12 オナガミズアオ孵化

7月7日

7月8日

大きな差
同じ日に孵化したはずなのにこれ程の差ができるとは.とりあえずは雌雄差ではないかと仮説を
立ててみる.早く大きくなる方が雄で.

この日の夕刻(19:00頃)、既に何頭か眠に入っているのを確認.何という成長
スピードである事か.

7月9日

成長中の1齢.成長できなかった1齢
左の個体は間もなく2齢になる1齢.右の個体はほとんど餌付かず、残念ながら落命してしまった.

7月11日

眠に入った2齢
生き残り(9頭)は既に全員2齢.
(15:54)↑画像の個体も含め、何頭かは既に3齢への眠に入っている.

7月12日

オレンジからグリーンに.但し、脱皮直後は色が薄い.脱皮後の、独特の反らす仕草にはどんな意味
があるのだろう?
眠に入る場所を探してうろうろする2頭
(10:47)食事を止め、眠に入る場所を探してうろうろする2頭(2齢終了を迎えた6、7頭目).

一部幼虫放出へ

まず3頭を放出
「成長の早い個体は雄である事が多い(オナガミズアオ)」という仮説のもと、早くに3齢に
なった3頭を近くの生息地(神峰エリア)へ放す事にした.手元には6頭残っており、後日あと
1頭を放出予定.

「お見合い」用カゴ開発(バージョン2)

「お見合い」カゴ バージョン2
昨年~今年6月まで「お見合い用」で使っているカゴとは別に、新たなコンセプトで作っていた
カゴが完成した.そのコンセプトとは「横からも入れます」である.
横にある2つの扉が開く
この通り、横にある2つの扉が開く(実際は風下に位置するどちらかの扉のみを開くだろう).
車体側面にぶら下げたカゴに、風下からやってくる雄がスムーズに入れるようにするのが狙いだ.
雌はカゴ天井にぶら下がっているのが前提.
天井も開く
カゴの中で産卵を果たした雌などをスムーズに夜空に放せるよう、カゴの天井も開く仕様

2020/07/11 アマリリス・デンドロキラム

アマリリス(ヒッペアストラム) ミネルバ 実が弾けた

とりあえず回収
とりあえずこちらも飛び散る前に回収.但し、新たに株を増やす余地はない.

デンドロキラムに新芽

2020/07/09 イネ近況

成長中

株の背丈は0.5m位に
株の背丈は0.5m位になった.追肥は特に与えていないが、毎日メダカに与える餌やメダカの
糞等が効いてるかも.但し、葉や茎の剛性が高まる事を期待して、株元にはシリカゲルを撒いて
ある.

中干し?

鉢の高さを上げる
火鉢のレンガを積み増しして、鉢の高さを上げた.稲作で行う「中干し」は何となく鉢植えでも
実施した方がいいのかなと思い.但し鉢植えの場合、乾燥すると致命的なダメージを受けそう
なので、鉢の底は水に浸かるようにする.高さを上げる期間はとりあえず7月一杯の予定.