月別アーカイブ: 2017年4月

2017/04/24~30 料理・植物・昆虫

~2017年4月24日から30日までの記録~
<料理>
料理
・e(イー)パプリカ…なんてね(4/29夜).
・スーパーで「時鮭」なるものを購入.これは、はシロザケの未熟個体
 で、銀鮭とは種類が異なるようだ(4/26朝).
・サメの切り身を焼いて食す(4/29夜).見た目はメカジキのよう.
 より柔らかく、脂分は無い.

<植物>
ストレプトカーパス植替1 ストレプトカーパス植替2 ストレプトカーパス植替3
ストレプトカーパス、小さなポットのままでは窮屈そうであった
ので、少し大きめのプラ鉢に植え替えた.根鉢は思ったより
張っており、底を少し崩す程度にし、ポーリア用培養土を足して
植え込んだ.

Coel.マルモラータ高芽
セロジネ マルモラータに高芽が出ているのを発見.どこまで
大きくなるか?

ポインセチア実 黄色に ポインセチア実 断面
ポインセチア ミラ レッド 果実の一つが黄色くなり、少し
触ったら落下した.少し怪しい感じがしたので試しに包丁で切って
みると(実はまだまだあるし)、何という事か、中身はがらんどう
であった.

パフィオ 植替1 パフィオ 植替2 パフィオ 植替3
パフィオ(Alma gavaert)を植え込み材交換の意味で
植え替えてみた.すると、思いの外かなり根が少ない!
パフィオ用ミックスコンポストで気持ち小さ目の鉢へ
植え込む.

<昆虫>
4月27日、オオミズアオが1頭羽化を果たしていた.
オオミズアオ羽化
この個体は♂で、もう1頭の羽化を待ったのだが、3日経っても
後続が羽化してこなかった.後続が♀だった時に備え、兄弟婚を
防ぐ目的で羽化器に居続けてもらうつもりだったが、こうも間が
延びると、この♂の寿命が心配となる.なので、4月30日、外へ
おさらばする事に(文字通り、我アパートで採れた個体であり、
部屋から直接放せる.とても楽チンな事だ).

羽化器達
残りは6個体(内1個体オオミズアオ).日向に置けば羽化が
促されるのかと思い、1度日向に置いたが、蛹はよく動くよう
になるだけで誰も羽化せず.危なそうなので止めた.

クワゴマダラヒトリ
当方は2階に住んでいるが、それでもこの虫は這って登って
くるようだ(クワゴマダラヒトリ).しかも、鉢植えのオオバ
ヤシャブシの葉を齧って居座るという...この不届き者め!

2017/04/17~23 料理・植物・ウスタビガ

~2017年4月17日から23日までの記録~
<料理>
料理
・早くもインゲンが店頭に並ぶ.
・イワシも、大きく切れば食べ応え十分(当たり前か!)

<植物>
スカシユリ3本目発芽
スカシユリ、3本目発芽.残りは2つ.

ラン類ぶら下げ
暖かくなってきたので、ボトルに着生させた蘭類をベランダで
ぶら下げる.様子を見て全部で7本まで増やす予定.

4号浅鉢へ植え替え 根鉢
葉の様子が何とも怪しいセロジネ パンデュラータ.新芽の伸びは
良さげなので、一応維持は続け、更に植え替えることにした.
3分の1切除 バーク+ヤシ殻チップ植付
根鉢の状態も良い感じ.下3分の1を切除し、水苔は全ては除かずに、
4号浅鉢へバーク+ヤシ殻チップで植付.

宅配箱 名前
2週間前に注文していた品物が届いた.送り状には「植物苗」.
開けると・・・
大きな葉っぱ・・・
おお!
見事に一枚
そして全体像.注文していたのは
ストレプトカーパス バンデレウリー(Streptocarpus vandeleurii)
決め手はそのスタイルと、「花が香る」との記載.
目標は種を採りまた育て、その成長過程を見届ける事.

<ウスタビガ>
ウスタビガセット
餌となる木の新芽が十分伸びてきたので、卵を冷蔵庫から解放.
採ってきたコナラの枝につけて様子を見ることに.

<2017年4月26日追記>
~当ブログ古い記事について~
当ブログはあとひと月程で開設より丸5年を迎える(2012年5月27日開設).
少なくとも、このブログは趣味を中心とした過去の出来事を記録する
為にあるのだが、それは過去5年分もあれば十分ではないかと思うように
なった.本当に残したい事柄は、別媒体で記録して再度用いれるように
するとして、ブログの運営はなるたけ身軽であるようにしたい.
また、より新しい情報が古い記事に埋まるのもなるたけ防ぎたい.
この考えに基づき、投稿から5年を経過した記事は削除していく事にする.

※2022年4月30日追記:少なくとも10年分は残す事に切り替え.

2017/04/10~16 料理・植物・昆虫

~2017年4月10日から16日までの記録~
<料理>
料理
サヨリは美味.捌くのが面倒な割に小さいが、それでも刺身にして食う.
でもやっぱりもっと大物がいいなあ.

<植物>
ポインセチア挿し木根付く
ポインセチア ミラ ホワイト
挿し木はどうやら成功した模様.

輪数増える
セントポーリア コンコルド
開花輪数順調に増加中...

<昆虫>
羽化準備
オナガミズアオ&オオミズアオ
計7つの繭を簡易羽化器にセット.夜は暗く...と

2017/04/03~09 料理・植物

~2017年4月3日から9日までの記録~
<料理>
料理 つくし油炒め風
・しらすもいいけど干しエビもご飯のお供にいい感じ.
 日持ちがいいのがメリット
・つくしの油炒め風を今年も頂く.香りと少々の苦さを楽しむ.

<植物>
オオバヤシャブシ芽吹き
鉢植えのオオバヤシャブシが芽吹いてきた.オナガの目覚め
は近い.

スカシユリ出芽
冬を越したスカシユリの一本が地上に姿を現した.残り4本
はいかに...

胡蝶蘭蕾
ヘゴ着けの胡蝶蘭、蕾が膨らむ.※4月9日現在開花中

ムシトリスミレ開花中
ベランダに冬中置いていたムシトリスミレが開花中.
室内管理の株より締まった姿.この種は年中屋外の方が
良さそうだ.

2017/03/27~04/02 料理・植物

~2017年3月27日から4月2日までの記録~
<料理>
料理
新鮮なナスが年中食べられるというのは何と幸せな事だろうか.

<植物>
ホンコンシュスラン植替1
開花してから久しい、少しくたびれた感のあるホンコンシュスラン
を植え替えることにした.
ホンコンシュスラン植替2 ホンコンシュスラン植替3
根鉢からは小さなカタツムリが2匹出てきた.殻の径は1cmもない.
このサイズは以前も何度か見ているが、子供ではなく既に大人なの
かも知れない.
更に見ると、地下茎に何者かに齧られた痕が!カタツムリの仕業
か?更に根鉢からはアリの家族も出てきた.アリも齧ったりする?
ホンコンシュスラン植替4 ホンコンシュスラン植替5
カタツムリとアリらにはお引き取り頂き、地下茎も整理.一塊
だけ活かして新しい鉢に植えつけた.号数は4号のままだが、浅鉢
から標準の鉢へ.伸びる茎がはみ出すのを防ぐ狙いだが、効果
はいかに?

イワレンゲ双葉
イワレンゲは発芽から一月弱が経過.幾つかの株から本葉が出てきた.
まだまだ頼りなさげにも見えるが、横から見ると...
イワレンゲ双葉(横から)
双葉が分厚くなっている.
麻紐の水の吸いが悪くなっていたので、試しに一日乾かして
みたが、全くしおれず.流石は多肉.双葉の頃からして違う.
矢継ぎ早にに葉を作る代わりに今の葉を補強していたのだ.

コンコルド 久しぶりに開花
セントポーリア コンコルド
遂に開花.大体一年ぶりか.やっぱり防除って大事だね.