7月7日
孵化している途中という所であった.卵の期間は丸8日と半日.
夕刻、どこから現れたのか10頭目を発見.どうやらカゴに1粒卵が残っているのを見逃していた
ようだ.
7月8日

立ててみる.早く大きくなる方が雄で.
この日の夕刻(19:00頃)、既に何頭か眠に入っているのを確認.何という成長
スピードである事か.
7月9日

7月11日

(15:54)↑画像の個体も含め、何頭かは既に3齢への眠に入っている.
7月12日
があるのだろう?

一部幼虫放出へ

なった3頭を近くの生息地(神峰エリア)へ放す事にした.手元には6頭残っており、後日あと
1頭を放出予定.
「お見合い」用カゴ開発(バージョン2)

カゴが完成した.そのコンセプトとは「横からも入れます」である.

車体側面にぶら下げたカゴに、風下からやってくる雄がスムーズに入れるようにするのが狙いだ.
雌はカゴ天井にぶら下がっているのが前提.
