
発券所付近にて
シャクガの仲間2種


滝の周囲こそ潤った緑が広がるが、同じ緑でも滝や川から離れた所は少々渇水気味
な気がした.

滝周囲で見かけた植物達(一部)
道路脇で見かけたバラ.花が終わった萼片も花っぽく見えるね.
川に降りる


排水管の真下水たまりにて

泳ぐ何かが現れた.



月待の滝

シャクガの仲間2種
滝の周囲こそ潤った緑が広がるが、同じ緑でも滝や川から離れた所は少々渇水気味
な気がした.
滝周囲で見かけた植物達(一部)
道路脇で見かけたバラ.花が終わった萼片も花っぽく見えるね.
割れ目がどんどん広がってきた.
モクレン類・・・芽が動きかけたが、途中で根がダメになってしまったようだ.
サカキ・・・双葉が妙にしおれていると思ったら、上から下へ全てダメになった.
2齢達はすくすく成長.
末っ子1齢はこの日の夕方2齢に.2,3齢が混在中.
※この記事で「目」から孵化すると書いていたのだが、そのセオリーが早速破られた
のであった^^;(矢印の卵がそう)
ミズアオらは現在オオバヤシャブシの鉢植えで育っているのだが、この葉は現在
ハダニ軍団に大分占拠されているし、枝が大分込み合ってきた.4齢になったら
水挿し飼育に切り替え、この鉢の枝は断腸の思いにて大きく切り戻す予定.