月別アーカイブ: 2019年5月

2019/05/26 フィールド(袋田他)

川に渡された鯉のぼりなど
家でずっと過ごすのも退屈なので、暑さを覚悟で袋田方面へ出向いた.

発券所付近にて

シャクガの仲間2種

ヒオドシチョウの蛹?
このような蛹がまとまって見つかった.ヒオドシチョウかな?
滝の様子
恒例だが、行った証拠として. 先週大雨が降った割には水量が少ないかな.

滝の周囲こそ潤った緑が広がるが、同じ緑でも滝や川から離れた所は少々渇水気味
な気がした.

滝の下部
滝の下部だけ見ると十分水量があるようにも見えるが.

滝周囲で見かけた植物達(一部)

道路脇で見かけたバラ.花が終わった萼片も花っぽく見えるね.

川に降りる

オタマジャクシ
岸辺の水の袋小路にちらほらオタマジャクシがいるのに気付いた.カジカガエルだろうか?
魚を捉える
何度かのあてずっぽ水中撮影でどうにか魚の影を捉えた.

排水管の真下水たまりにて

何かが現れた
ここにもオタマジャクシがいたので、その水中撮影を試みていた時の事.左からスイースイーと
泳ぐ何かが現れた.
なかなかうまく収まらず
どうやらヤゴだ.あてずっぽなのでうまくファインダーに収まらない^^;
サナエトンボの仲間のヤゴ
水面から上で撮影.これは・・・アオサナエ?それともオナガサナエ?
エビ反りに固まる
手に取るとエビ反りに固まった.

月待の滝

裏側から
滝を裏側から.滝の傍はやはり涼しいね^^

2019/05/19~25 植物

リトープス

割れ目がどんどん広がってきた.

アマリリス(ヒッペアストラム)

花茎が伸びる
(逆光で見えにくいが)タネから育てたアマリリス.7年程の歳月でようやく開花する
気になったようだ.

イワレンゲ

日当たりが良好になったせいか、自生地で見たような引き締まった姿になったような.今年
花が咲くかも⇒昨年の様子

プラタナス

プラタナス発芽
プラタナスは3粒発芽したようだ.育ったらどうしようかの…^^;

栽培を断念したもの

モクレン類・・・芽が動きかけたが、途中で根がダメになってしまったようだ.
サカキ・・・双葉が妙にしおれていると思ったら、上から下へ全てダメになった.

2019/05/21~26 オナガミズアオ近況

5月21日

2齢へ
2齢現る
続々孵化
外から一時回収していた卵から続々と孵化していた.17頭.そのうち1頭は5頭目飼育個体として
手元にキープし、残りは再びヤシャブシの木立へ放した.

5月22日、23日

2齢達はすくすく成長.

5月25日

末っ子1齢はこの日の夕方2齢に.2,3齢が混在中.
この記事で「目」から孵化すると書いていたのだが、そのセオリーが早速破られた
 のであった^^;(矢印の卵がそう)

5月26日

ミズアオらは現在オオバヤシャブシの鉢植えで育っているのだが、この葉は現在
ハダニ軍団に大分占拠されているし、枝が大分込み合ってきた.4齢になったら
水挿し飼育に切り替え、この鉢の枝は断腸の思いにて大きく切り戻す予定.

孵化しなかった卵を割ってみる

孵化しなかった卵
孵化しなかった卵にカッターの刃を入れて、中を覗いてみる.すると中からは青緑職の液が
漏れ出た.どうやら幼虫の発育がまるで進んでいなかったようだ (無精卵?) .

2019/05/23 蚕沙の茶

深川シルク茶
ワイルドシルクミュージアムにて購入した「深川シルク茶」なる茶を試してみる.
いわば蚕(正確にはエリサン、シンジュサンの相の子)の糞を煎じる茶であるが、飲んで
みるとなるほど、ちょっと風味が違う茶という程度で全然飲める.

2019/05/18 デザインフェスタ

この日、連れの提案によりデザインフェスタなるイベントに足を運んだ.

高速バス
日立駅から高速バスへ乗り込み・・・
東京駅
あっという間に東京駅に到着.
ビッグサイト
列車を乗り継ぎ会場である東京ビッグサイトに到着.ちなみにこのすぐ下には開場を待ち
わびる人々がごった返していた.
ミニチュアの食事屋さん
様々な展示の中でも印象深かった1コマ.ミニチュアの食事屋さんである.
オナガミズアオのブローチ
購入したものの一つがこれ、オナガミズアオのブローチである.これならどこでもオナガ
ミズアオを連れて行くことができる.

2019/05/16~19 オナガミズアオ孵化

5月16日

待つこと2週間弱.ようやく孵化が始まった.けれども孵った数は4頭止まり.
残りの卵は果たして孵化するだろうか?(5/19現在未孵化)

早速葉を食す
鉢植えのオオバヤシャブシの葉を早速食べ始めた.

5月17日

食べ進む1齢
他の卵を尻目に4頭はどんどん成長

5月18日

眠までもう一息

5月19日

眠に入った1齢
この日の昼3頭が眠に入った.
他の卵はまだ孵化せず
この日方々に放していた卵付き紐を回収.何と1個も孵化していなかった.単なる発育の遅れ
の不足かも知れないのでジッパーに入れた状態でもう少し様子を見る.

2019/05/12 バルボフィラム植え込み材変更

植え替え前
昨年から鉢底ネットボトルで栽培を試みているバルボフィラム ウェンドランディアナム
いまいち生育がぱっとしない.きっと植え込み材との相性が悪いのだろう.今のバーク+
ヤシ殻チップから、一番無難と思われるミズゴケに変えることにした.
根は伸びていることは伸びていた
植え込み材をあけると、ボトルに入り込んだ数本の根が見て取れた.これがなければとっくに
枯れてしまっていた事だろう.
ミズゴケを詰めていく
空にしたボトルに、今度はミズゴケ(他、小石、肥料)を詰めていく.
バルボ着生準備
では、ボトル表面にミズゴケを乗せてその上からバルボを・・・
ミズゴケを根に絡ませる
いやいや、そんな雑な仕事ではいけない.少量のミズゴケを根に絡ませて
着生準備完了
ボトルにしっかり固定する.
作業完了
作業完了