「ラン」タグアーカイブ

2023/12/29 挿し木・植替え

ローズマリー挿し木

新築工事で消滅してしまったローズマリーを妻の希望で再導入する為、近所の野良状態と思われるローズマリーの小枝を2本採取.ルートンを施した上で挿し木を実施.

セントポーリア鉢増し

現在2.5号に植わっている2つの実生セントポーリア.手狭になってきたようなので3号鉢に鉢増しを実施.
用土は基本的に赤玉2:鹿沼1:化粧砂1としている(今の所).底にはマグァンプを仕込んでおく.
1鉢目を裏返してみた所・・・奴がいるな.
根鉢にて.奴はとてもしつこい.ネコナカイガラムシ.
では、ダイアジノンをお見舞いしておこう.

2鉢目にもいたのでこちらにも同様に.

植替え完了.2鉢とも見開花.来年は花、咲くかな?
ダイアジノンだけでは手ぬるいかなと思ったのでベニカXも散布.

胡蝶蘭植替え

一度、素焼き水苔に植え込んでいた会社の胡蝶蘭の一部に、生育がイマイチな株があったので回収して来た.

根鉢を確認してみる.不思議な程根が張ってない.

2鉢目も同様.素焼きに水苔は無難ではない.
元と同じサイズ(4.5号)のプラ鉢に、バーク3:鹿沼1の植え込み材で植え込む.

2023/12/15 セロジネ 「カリトメ」病気確認

これは・・・きっとまずい

朝、新芽の様子をよく見ようと顔を近づけてみた所・・・何と褐変しているバルブと新芽(四角内)があるではないか!花終わりが妙に早く感じられたのはこれのせいだったか.

この病変、今までに幾度となく見ている.デンドロキラムセロジネ マルチフロラ(当時はウイルスとばかり見ていたが今思うと腐敗病だったかも)、シンビジューム(記事なし)・・・これは少なくとも放っておくと助からない類の病気(腐敗病)と見た.

手始めにバスケットから取り出そうとしたが、根がしっかり張ってしまっており簡単には取れそうもない.今日は時間がなく途中でギブアップ.病変が確認できる所はバルブ2個と新芽1個.

2023/12/13 蘭・ポインセチア

花の命は短し.それにしても少し早いかも.このセロジネは今までカリアナ(kaliana)と呼んでいたが、これからは何と呼んだものか.トメントサとの交配らしいので、とりあえず頭文字をとって「カリトメさん」とでも呼ぶとしよう.

ポインセチア

前シーズンからの組で、比較的苞の展開が進んでいるのがこの2者.イエロールクスはまだイエローというよりホワイト.

2023/12/05 セロジネ カリアナ開花

今年2度目

Coelogyne kaliana 室内照明のせいか、全体に薄く黄色を帯びる.心なしか夏の開花よりもこげ茶の領域が薄くも感じられる.こっちの花色の方が今の所好みかな~.

(2023/12/06追記)この写真をご覧になった海外の方から指摘があり、どうやらこの植物は生粋のkalianaではなく、tomentosaとの自然交雑種ではないかと、見方を改める事にした.