「オナガミズアオ」タグアーカイブ

2024/04/02 オナガミズアオ冷蔵庫取り出し

温い環境はもう少し我慢

羽化器の準備を済ませ、1日半程室内に置いていたが、やはり外との気温のギャップが大きく感じられたので、北側の屋外軒下に少なくとも1週間置いておく事にした.野外雄利用による累代飼育は、野外個体と足並みを揃える事が肝心なので、特に今の時期は神経を使う.

2024/03/29 お見合いカゴ2024ver.完成

改良点等

(分かりにくいが)昨年作ったバージョン(右画像)に比べ、高さが低いメッシュバスケットを材料に利用した.これにより倒れにくくなった.

3面の上半分が上下に開閉する点は同じ.以前は扉の補強に針金を使っていたが、縫い付けの簡素化と塑性変形防止の為、今回はトリカルネットを使用.
残りの一面(矢印の示す面)は、透明ビニルを縫い付け、網を切り払った.こちらの面を車のガラスに向けて車内から観察する.網が無い事で中の虫の様子を見やすくなっている筈.

底の面も網を張り、チャック開閉式にした点、天井に針金を張って補強(量は減らした)&網を張って中の虫が止まりやすくした点、窓ガラス固定の為の吸盤を取り付けた点は以前と同じ.

車取り付けの様子

ウインドウバイザーにアタッチメントを取り付けてカゴをぶら下げる点も以前と同じ.

2023/10/07 クロアゲハ・オオスカシバ・オナガミズアオ近況

クロアゲハ

食事の量が増えて、餌のカラスザンショウを大きく採取してきたがケースに収まらなくなったので、萎れのリスクは高くなるが飼育スタイルを解放系に移行した.

小は採集して1度脱皮しているが、あまり大きくならず次の脱皮への眠に入ってしまった.ちょっと心配.

オオスカシバ

用意できる飼育ケースではクチナシの枝が収まらないのでこちらも解放系に移行(クロアゲハボトルと共用).体長5.5cm強

オナガミズアオ

どの繭も静か.もう休眠に入ったと見て、繭を作った順のラベルを付けて越冬用の鉢に入れて北側の庭へ.春までお休み.

2023/09/23 オナガミズアオ全員あがり

新しい枝に移すときに撮ったもの.この時はまだ食べるものと思ったが・・・
日中はずっとこうして枝先で佇んでいた.しかし色は夜になるまで変わらなかった.

営繭ケースに移動

夜半近くには5頭目もあがりを迎えたのでこちらも営繭ケースに移動させた.今年の幼虫飼育はこれで終了となった.