2024/11/04 ポインセチア入手&寄せ植え

入手

近所の小さな花屋でプレミアム レッド発見.この品種は前回の栽培で冬を越せず枯れてしまいもう一度挑戦したいと思っていた.少々くたびれているようだが、構わず購入.

寄せ植え

少々オーバースペックかもだけど、8号スリット鉢に、以前からあるプリメーロレッドとプリメーロホワイトと一緒に植え付けた.

2024/11/02 カナブン・スズメガの手入れ

カナブン

少し掘った所で3齢になりたてと見られる個体を発見.まだ湿度はありそうなので、1頭見つけた時点で掘り上げ確認は中止に.雨の侵入阻止を強化(傾斜をつけて水が溜まりにくくする)するため、ラップとプラケースの間にクセのついたトリカルネットを挟んでみた.

クロカナブン

9月16日以来の再確認.全員繭玉になっていた.

アオカナブン

9月25日以来の再確認.マットはカラカラのカサカサ.一部の繭は振るとコロコロした感触あり.ちょっと不安だけど、割らずに水分補給・ラップ保湿強化(隙間を小さくする事)に留めた.

スズメガ類

トビイロスズメ

ピートモスがカラカラに.水分補給・ラップ保湿強化.

セスジスズメ(+エビガラスズメ)

水分はまだ十分そうなので上から眺めるのみに留める.

2024/11/01 玉ねぎ一部植替え

泉州中高黄の苗

束で生えている一部の苗を植え替えた.

コガネ幼虫やネギコガ幼虫に食べられたりして、初めのうちはいつも焦るが(来年はそうならないようにしたい)、生き残りは力強さを増してきたようだ.

夜の事

見回ってみたらネギコガ成虫を発見.常に触角を振り回していた.産卵の様子を見て見たかったが、この画像の撮影後飛んで行ってしまった.

2024/10/30 玉ねぎの葉に怪しい粒

ひょっとしてネギコガの卵か?

現在もネギコガの散発的な被害を受けるので葉を念入りに見て回っていると、親株の葉にちょっと怪しい白い粒が幾つか付いているのを見つけた.玉ねぎ由来ではなさそうだし、大きさは1mmを優に下回る.とりあえずこの2粒はそのままにしておき、この先どうなるか見届ける予定

こちらは玉ねぎの葉に空いた小さな穴.う~む怪しい.