2022/02/20 帝玉現状 2023/02/21会社、植物多肉植物、帝玉、玉型メセンasahama 実生生存者あり 育休につき約2か月ご無沙汰だったが、親株は勿論、昨年芽生えた実生も複数株生き残りを確認した.褐色気味なので見つけにくくなっている.
2023/02/17~22 セロジネ ミニアタそろそろ開花→開花 2023/02/19植物ランasahama 2月17日 キャンディーみたいな蕾 昨年4月に入手して以来、もっとかかるのかなと思ってたけど思いの外早くここまで漕ぎ着けた. 2月22日 飴細工のような花が咲く 小さな花だけど、濃いオレンジで艶やかで存在感がよく感じられる.
2023/02/12 レリア開花 2023/02/19植物ランasahama 2年ぶり Laelia anceps semi-arba 昨シーズンは葉焼けの影響か花茎が途中でシケてしまったが、昨年夏は葉焼けを免れたおかげか2本の花茎が伸びて開花に至った.咲くとやっぱりうれしいね.
2023/01/31,02/11 ベルム・荒玉 2023/02/11植物リトープス、多肉植物、玉型メセンasahama 1月31日 ベルム 1月末の寒波で少しふやけたようだったが、どうやら大した影響は無かったようだ. 2月11日 リトープス 荒玉 最後まで生き残っていた1株も潰えた模様(紫円内).残り7粒の発芽はあるだろうか?
2023/02/11 カブト・カナブン状況確認 2023/02/11昆虫カナブン、カブトムシasahama カブトムシ 左6頭が雄と思われる方 皆さん揃ってお元気 カナブン クズ葉ブレンド 5頭は皆元気そう 腐葉土のみ 新たに1頭脱落.残り6頭 カナブンはカブトムシと比べてちょっと気難しい印象.今の所、クズ葉をブレンドした方が成長が良さそうに見える.あと、飼育容器はもっと大きい方が良かったかも.
2023/01/03 枯れゆく葉 2023/02/11植物ランasahama Coelogyne odoardi 一月少々前に戻るが.役目を終えつつあるセロジネ オドアルディの葉に夕日が当たっている様子がとても印象に残っている.緑が残っている部分と、黄化した部分がモザイク状になっていて、これはこれで美しいと思えた.
2022/12/12~2023/02/11 料理 2023/02/11料理パスタasahama 12月12日-昼 12月13日-昼 12月15日-昼 12月29日-昼 2月6日-夜 2月9日-夜 2月10日-夜 2月11日-夜 自分または妻が「作った!」と思える(簡単なルーチンメニューを除く)料理画像を投稿.昨年11月から2月頭にかけては妻の出産・育児の都合でじっくり料理に取り組む時間を持てなかったが、現在は休日限定にて少し余裕が出てきている.2月11日夜はかすべ(えい)の煮つけ.近所のスーパーで初めて見掛ける魚だったので購入してみた。コリコリした食感とプルプルの肉があいまって美味.