ネモフィラが咲いている頃の海浜公園に初めて足を運んだ.
みはらしの丘へ








植わっているようだ.









沢田湧水地



すごいというレベル^^;


樹林エリア



枝々には多くの種類のシャクトリムシが見つかった.上記3種の名は「イモムシハンドブック」で検索した.更に足を進める.


コナラの葉陰に今度はヤママユ(1齢)を発見した.

地面で見つかったベージュ色のキノコ.似ているが、ディテールが異なるようだ.






晩春の様子、そして人生初のネモフィラ群落を満喫した散策であった.
ネモフィラが咲いている頃の海浜公園に初めて足を運んだ.
枝々には多くの種類のシャクトリムシが見つかった.上記3種の名は「イモムシハンドブック」で検索した.更に足を進める.
コナラの葉陰に今度はヤママユ(1齢)を発見した.
地面で見つかったベージュ色のキノコ.似ているが、ディテールが異なるようだ.
晩春の様子、そして人生初のネモフィラ群落を満喫した散策であった.