![](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-1.jpg)
回避できたのであった…^^;
今回諏訪梅林へ来た目的は、前回訪れた際見つけたイヌノフグリのその後を確認する
為である.早速見つけた辺りをじっくり見つめて探す探す.
![](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-4.jpg)
探せど探せど見つかるのはオオイヌノフグリばかり.あれ、イヌノフグリはどの辺
に生えてたかな...すると、薄茶色に変化した今にも活動を終えそうな草を発見.
![イヌノフグリ的な今にも枯れそうな草](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-5.jpg)
![イヌノフグリの果実](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-6.jpg)
花が咲いているのに、こちらはもう枯れていくのね.
(2021/03/14追記:どうやらこれはフラサバソウでは?と思っている.となるとイヌノフグリ
は端から生息していなかったのか)
![ヤハズエンドウの花](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-7.jpg)
![在来種タイプのタンポポ](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-8.jpg)
にしよう.幾つかの株から種(痩果)を採り、育ててみることにする.
![カエデ類の芽吹き](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-9.jpg)
![カエデ類の若葉と蕾](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-11.jpg)
![ソメイヨシノ](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-10.jpg)
![梅の若い実](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-12.jpg)
![ヤマザクラ](https://diary-hamaguri.com/wp-content/uploads/suwa_20.04.12-13.jpg)
本格的な春到来ね.