今日もネギコガ防除




ネギコガの卵はどちらかというと葉身の先よりも根本付近によく産み付けられるみたいだけど、この日、葉鞘にも産み付けられている事を知る.これは見ずらくて厄介.





大小さまざまな幼虫を摘み取る.網でカバーしている花への攻撃をそらす為、葉やカバーしていない花でも積極的に摘み取り温存を図る.
訪花者(ポリネーターとしての)


赤玉の極みの花球にて.コハナバチの仲間かな?蜜をなめていた模様.
泉州中高黄の花球


花粉親予定の小さい方.あと少しで開花.葯が飛び出しているものもあるがまだ花粉は出ていなかった.

寄生蜂?
