足長い
ベランダの鉢に勝手に生えているカタバミの葉に、ハダニに噛まれたと思しき痕が多数あり、よくみると多数のハダニが.しかしそのダニをよく見ると、他の植物で見るハダニにしては妙に足が長く、今の所傍にあるアマリリスやタンポポにとりついている様子が無い.ひょっとするとカタバミ専用のダニなのか?と思い検索するとビンゴで、それは「カタバミハダニ」というそのままな名称のダニが出てきた.農業的には天敵生物(カブリダニ等)の温存生物として期待されている模様.じゃあウチもカタバミは抜かないで様子を見ることにしよう(薬剤や水流でのハダニ防除は効率が悪く、もはやうんざりしているので…).