2021/05/02 オナガミズアオ5頭目状況確認

気配見いだせず、しびれを切らし

常温解放から3週間経過.他の個体は既に羽化済みの中、
この個体だけはまだ出てこない.繭の中がどうなって
いるのか気になり思い切って繭の端を切り取って
中を確認してみた.
すると、中からは元気に体をひねる蛹が出てきたではないか.
てっきり死んでしまったのかと思っていたが、どうやら早合点
だったらしい.このまましばらく様子を見る事にする.

2021/05/02 オナガミズアオ5頭目状況確認」への2件のフィードバック

  1. 毎日拝見させていただいています。オナガミズアオの羽化成虫はどうされるのですか?オナガミズアオは、環境省、及び、茨城県レッドデータブックの記載種で準絶滅危惧です。ずーと以前から飼育したいと探していますが見つかりませんでした。以前、東海村村松の、東海村福祉センター絆の北側休耕田のハンノキ林で幼虫を採集し飼育経験があります。今も時々探しに出かけていきます。

  2. 荻沼正和 様
    コメント頂きありがとうございます.
    気付くのが遅れてしまい申し訳ありません.

    羽化した成虫については、交尾・採卵時を除いて
    撮影の後、即日手放しております.
    当方は日立市の生息地に程近い場所に住居を構えて
    いるので、自宅から飛んで行ってもらう事もありますし、
    余裕があれば生息地に連れて行ってから放す場合も
    あります(特に雌).

    以前、東海村福祉センター絆から見て南東の田園地帯に
    通っていた頃 オナガミズアオ(幼虫)を発見した事が
    あります.生息地全体で言えそうな事ですが、この種は、
    いる時はある程度まとまって見つかり、いない時は
    さっぱり見つからないという印象ですね.

コメントは停止中です。