2020/09/21~23 リトープスプランターデビュー

プランターの下準備

地べたに置くのではなく、ベランダのフェンスからぶら下げる構想なので、まずはぶら下げ
られるようプランターに2本のフックを取り付ける.
リトープスは雨除けもあった方が良かろうと思い、屋根を追加する.

リトープス植付

桐生砂のゴロを敷く.わざわざ鉢底石を用意しなくて済むのはメリット.
桐生砂の細粒と赤玉土、そしてマグァンプを混ぜた用土を作ったら
いよいよリトープスの取り出しにかかる.現状ではこれ以上の分頭には耐えられない.
その前に一応干からびた果実を取っておこう.
根鉢の確認.一本の直根が下へ伸びており、その周囲にちょろちょろとサブの根が伸びる.
どうやらどちらにも悪い虫は着いていないようだ.
ゴロの上にリトを横たえる.
少しずつ用土を足していき、都度リトを上へ持ち上げてセットする(持ち上げる途中、「ブチッ」
という嫌な音がした.多分大丈夫だが、このやり方は改めるかも).
このままでは目立って鳥がつっつくかも…という事でカムフラージュ用につやつやした小石
を周りに散らす.まあ、自生地でも、草食動物に食べられないよう石に擬態しているというし.
干からびた果実を割ったら沢山の種が出てきた.これも一応親株の周りに蒔いておこう.
ベランダのフェンスには引っ掛かった.
屋根を着けるとこんな感じ.
問題発生.フェンスにぶら下げる事はできたが、フックがプランターの重みで曲がってしまって
プランターの向きが傾いている.できれば水平にしてやりたい.そこで・・・
不格好だが、したから木の板でつっかい棒してやる事に.

9月23日

この日まとまった雨が降った.雨の濡れは避けられなかったが、びしょぬれは回避できて
いる模様.