2020/08/29~30 イラガ採取 2020/08/30昆虫イラガasahama 8月29日 山側道路にて 例によってザ・イラガがヤシャブシにて何頭かみつかった. 既に繭になったものも見つかった. 今まではこらえていたが、今回は好奇心が勝り、比較的小さい個体を試しに飼ってみる事にした. 自分の棘の有効性を理解しているのか、飼育のセッティングを済ませると割と早く食事を再開した.ヤママユ類やスズメガ類ではまだまだ固まってまま動かない頃だろう.ちなみにイラガ類の頭部は、食事中も前胸の「フード」にすっぽり収まっており、ほとんど見る事ができない. 見た目通り危険度が高い蛾であるが、同時に何やら美しさも感じられる. 8月30日 体長は2.5cm.昨日よりも大きくなったようだ. 動画 イラガ幼虫の食べ痕が直線的なのが何故なのか気になって、食べ進む様子 をタイムラプスで撮ってみたら…なるほど、真横に動くのか.