2015/09/07~13 料理・植物・オナガミズアオ・イラスト

~2015年9月7日から13日までの記録~
<料理>
料理
サンマの刺身、この週は2度食す.身の並べ方は大体同じだが、向きで結構印象が
変わるものだ. ヤシャブシの枝採りの都合で料理の回数は少な目.

<植物>
挿木失敗
ポインセチア“ミラ・ホワイト”の挿し木は失敗の模様.水苔が原因?
“ミラ・ホワイト”はこれで完全に失ってしまった.残るポインセチアは“ミラ・レッド”
1本に.

セントポーリア コンコルド
茨城町の蘭園でイワタバコ類第2弾購入.セントポーリアの‘コンコルド’という
品種.咲く時の気候により花の模様は変化するという.ここに来ての最初の花
は縞が出てくれるだろうか?

 

<オナガミズアオ>
幼虫飼育は終盤へ
オナガミズアオ上がり 赤く色づく 手乗りは容易
9月7日夜、3頭が相次いで「上がり」を迎え、9日には最後の1頭も.
身を乗り出している時に手を差し伸べると容易に乗ってくる(右画像).

9月13日現在、全て繭に籠った模様(現在全6頭).羽化は翌春の見込み.

<イラスト>
切り絵#3
切り絵3作目.
ヤママユの類は飛び立つ際に不器用な所がある.
しかし、持ち前のパワーを以てすれば、そのようなハンデは
いとも容易く乗り越えてしまう.
そうやって、生き抜いてきた. (そんなイメージ)

2015/09/07~13 料理・植物・オナガミズアオ・イラスト」への2件のフィードバック

  1. こんばんは。無事に全て蛹化したのですね。来年の羽化まで餌の収集に追われる事なく、しばしの安息日々が続きますね。
    こちらは先週も空振り。まだあきらめてはいませんが、その代わりにアケビコノハとルリタテハの幼虫を見つけたました。コノハは今朝脱皮をし、その直後の頭部と足は黄色味かかった白で、なんとも不思議でした。2匹ともオナガと違って餌の採取が容易で、消費量も少ないので楽です。双方とも成虫越冬なので羽化の立会いに期待がもてます。
    ただ本命はやはりオナガ。幼虫の存在感と成虫の雅さは特筆するものがありますね。
    イラストも素敵ですね。数を増やせばどんどん面白い作品になるでしょうね。幼虫や繭とのコラボも面白いかもです。

    さぁ緊張の画像添付。
    えい!

    1. こんばんは
      毎日餌探しに走らせていた幼虫らがいざ
      ぱったり食べなくなると、それはそれで少し
      寂しさを覚えますね.今は時々繭から出る音を
      聞くのみです.
      アケビコノハ、よく見ると青く見える点が散りばめられ
      ていますね.配色といい、形といいやっぱり不思議な
      デザインです.
      切り絵は数がまとまったら個展でも開きましょうか
      ねぇ ε- (´ー`*) フッ

      画像添付、いつも緊張させてしまって
      ごめんなさいm(_ _;)m
      もし、良い策が分かりましたらお知らせします.

コメントは停止中です。