2022/08/20 かみね動物園で見つけた虫達 2022/08/20フィールド、昆虫アゲハ、コスズメ、スズメガ、セスジスズメ、日立asahama ハチ目・チョウ目・トンボ目 ショウジョウトンボ アナバチの仲間? ツチバチ類の雄かな ホウジャク類の卵 不明な卵(セセリかも) オオスカシバの卵 スカシバの仲間 オオスカシバ幼虫 コスズメ幼虫 ヤブガラシのスズメガ卵 ルリチュウレンジ ブドウスズメ セスジスズメ アジアイトトンボ アオスジアゲハ オオカマキリ? ウンモンスズメ#1 ウンモンスズメ#2 1枚位は脊椎動物も写しておけばよかったかな…^^;ウンモンスズメは園内の路面に落ちていたのでスタッフに渡してみた.
2022/07/27 フィールド 2022/07/27フィールド、昆虫オナガミズアオ、カナブン、カブトムシ、コスズメ、スズメガ、日立asahama 日立 南部のエリアで見つけたカブのカップルとカナブン. ヒカリモ公園で見つけたオナガミズアオ幼虫. 近所のスーパー脇で見つけたコスズメ幼虫
2022/07/15~17 コスズメ羽化 2022/07/17昆虫コスズメ、スズメガasahama 蛹化から約10か月ぶり 7月15日 これまでずっとベランダの鉢に収容していたのたが、アミメアリがそこへ大挙して押し寄せてきたので急遽室内へ避難.腹部が動いたので生きているには違いない・・・といった所.よく見ると翅などが色付いてきた感じも. 7月16日 ミズアオのように素直に中央の台に乗ってくれる見込みは小さいが、とりあえずミズアオの羽化のような準備はしておく. 7月17日 16日夜~17日未明にかけて羽化を果たしていた模様.多分雄.今回は羽化までに予想以上に時間を要したが、無事に羽化を果たせて良かった.
2021/9/29 オナガミズアオ他冬支度 2021/09/30昆虫オナガミズアオ、クスサン、コスズメasahama 繭の調整 各繭から落ち葉を剥がし、ラベルを固定する.この作業中、No2が思い切り暴れていた. いつも通りベランダへ.今回は保湿能を高める為受皿も使ってみる事にした.この鉢の中にはオナガミズアオ・コスズメを入れ、後日クスサン卵も入れる予定.
2021/09/16 スズメガ蛹・老熟幼虫 2021/09/18昆虫コスズメ、スズメガ、トビイロスズメasahama コスズメ コスズメは蛹になっていた.流線形で格好いい.蛹が入っていたプラケース.トビイロスズメ越冬ケースに作り替えるのでちょっとどいてもらう. トビイロスズメ ボトルを降りてケースとキッチンタオルの間でじっとしていた. コスズメの入っていたプラケースを一旦空にし、湿らせたハスクチップを敷いて改めてコスズメ蛹・老熟となったトビイロスズメ幼虫を置く.トビイロは程なく底へ潜っていった.
2021/09/10~11 コスズメワンダリング 2021/09/11昆虫コスズメ、スズメガasahama 9月10日 餌を追加したついでに体調を測定:78mm じっとしている時間の方が多く、頭を動かして周囲を探る仕草などはなかなか見られない.珍しいので、ピンボケだけどとりあえず撮っておいた その夜 朝、与えた餌を全く食べずじっとしているのでそろそろかな~と思っていた所、22時後半にボトルから姿を消していて、周囲を慌てて捜索した所、ふすまの隙間に挟まるようにしていた.危な! 確保した幼虫は、キッチンタオル・落ち葉を敷いたプラケースに収納した. 9月11日 一晩中歩き回っていたようだが、朝になりようやく蛹になる場所を決めた模様.画像は体前半を伸ばしてキッチンタオルを引き込もうとしている所.
2021/09/07~08 オナガ・コスズメ近況 2021/09/09昆虫オナガミズアオ、コスズメ、スズメガasahama 9月7日 コスズメ、体前半分を腹側から見る.褐色型だからか、白い領域とこげ茶の領域とがくっきりと分かれている. 9月8日 コスズメ、体つきが大分サマになってきた. 終齢1頭現る2ボトル体制へ変更 オナガミズアオ、終齢が現れた.
2021/09/05 昆虫 2021/09/05昆虫オナガミズアオ、コスズメ、スズメガasahama コスズメ (15:58)5齢(恐らく終齢)に脱皮 オナガミズアオ (16:01)4齢の1頭が眠に入った.
2021/09/01~02 コスズメ4齢へ 2021/09/02昆虫コスズメ、スズメガasahama 9月1日 4齢に脱皮直後.この時点では緑色だったはずだが... 9月2日 見事に真っ茶色に変わった.一体何が引き金になるのだろう?