「イラスト」タグアーカイブ

2015/09/07~13 料理・植物・オナガミズアオ・イラスト

~2015年9月7日から13日までの記録~
<料理>
料理
サンマの刺身、この週は2度食す.身の並べ方は大体同じだが、向きで結構印象が
変わるものだ. ヤシャブシの枝採りの都合で料理の回数は少な目.

<植物>
挿木失敗
ポインセチア“ミラ・ホワイト”の挿し木は失敗の模様.水苔が原因?
“ミラ・ホワイト”はこれで完全に失ってしまった.残るポインセチアは“ミラ・レッド”
1本に.

セントポーリア コンコルド
茨城町の蘭園でイワタバコ類第2弾購入.セントポーリアの‘コンコルド’という
品種.咲く時の気候により花の模様は変化するという.ここに来ての最初の花
は縞が出てくれるだろうか?

 

<オナガミズアオ>
幼虫飼育は終盤へ
オナガミズアオ上がり 赤く色づく 手乗りは容易
9月7日夜、3頭が相次いで「上がり」を迎え、9日には最後の1頭も.
身を乗り出している時に手を差し伸べると容易に乗ってくる(右画像).

9月13日現在、全て繭に籠った模様(現在全6頭).羽化は翌春の見込み.

<イラスト>
切り絵#3
切り絵3作目.
ヤママユの類は飛び立つ際に不器用な所がある.
しかし、持ち前のパワーを以てすれば、そのようなハンデは
いとも容易く乗り越えてしまう.
そうやって、生き抜いてきた. (そんなイメージ)

2015/08/31~09/06 料理・植物・オナガミズアオ

~2015年8月31日から9月6日までの記録~
<料理>
料理
?サンマ三昧は当分続きそう.

<植物>
セロジネ・カリアナ?セロジネ・カリアナ
ハダニが沢山たかり、葉に傷みが出ている.葉の表裏を流水ですすぎ、
ティッシュでふき取ってやると赤い粉のようなハダニが沢山とれる.
水で流すだけでは余り効果が無いようだ.

サフラン植えつけ?夏の間保管していたサフランを植えつける.

 

<オナガミズアオ>
食べ残し(9/1) gnoma_15.09.02-1 gnoma_15.09.02-2
(9月1日、2日)食欲は最盛期に.枝先の葉はしっかり残す.いつもながら
勿体ないな~.

食べ残し(9/3) gnoma_15.09.03-2 gnoma_15.09.03-3
(9月3日)9月2日朝に与えた枝の食いつきが良くなく、食べ残しが多い.
よく見ると葉脈や、できかけの蕾の様子がいつも与えているオオバヤシャブシ
と微妙に異なる…しまった.また間違えてヤシャブシの枝を採ってきてしまった
ようだ.

(余った)葉 gnoma_15.09.04-2
(9月4日)枝の交換や水挿しの都合により、大きな葉でも餌に回せない場合が
ある.そんな葉は1枚ずつ切り取り、繭作りの足場用として保管しておく.
皆、食欲旺盛にて、9月3日以降毎朝枝採りが欠かせない状態.

gnoma_15.09.05-1 棘
(9月5日)大きい個体は体長8.5cm程に.
右画像:ツンツン生える棘は固く、指等を押し付ければチクチクする.
が、それ以上の問題は今までに起きていない.

営繭1 営繭2 営繭3
(9月6日)朝、様子を見たらいつの間にか1頭が枝の葉を綴り合わせて繭を
作り始めていた.他の個体もあと2、3日で繭を作り始めるだろう.
それにしても、地上に降りて繭を作る個体が多い中、なぜ一部の個体は
枝で繭を作るのだろうか?

<イラスト>
切り絵2作目
切り絵2作目.コウモリから逃れるルナモス(オオミズアオ類)の図.
悩んだ割には何だか構図が平凡ねぇ.

9/6現在3作目切り出し中.

2015/08/17~23 料理・植物・昆虫・イラスト

~2015年8月17日から23日までの記録~
<料理>
料理
?今年初の生サンマ食卓に上る(8/22)

<植物>
キリタ・タミアナ花茎?キリタ・タミアナに花茎が複数出てきた.
ポインセチア?ポインセチア・ミラ ホワイト
形が整わないので思い切って挿し木から仕立て直しに.水苔でうまくいくだろうか.

<セミ>
アブラゼミ産卵痕

(8/19)夜、玄関先でひっくり返っていたアブラゼミの♀を一晩木材と一緒にプラケース
に入れておいたら卵を産み付けていた.来年うまく孵化してくれるだろうか.

<オナガミズアオ>
オナガミズアオ♂羽化
(8月17日)晩の事、♂が羽化していた.よし、明日は今まで
あまりしていなかった手乗り撮影をやってみよう.
手乗り1
朝、羽化容器からどうにか取り出すと羽をブルブル.こりゃ飛ぶな・・・
網戸にて1 網戸にて2
案の定間もなく飛び立ち、網戸へ止まった.8月頭に羽化の個体や、飛来した
♂とはまた異なる印象だ.
手乗り2-1 手乗り2-2 gnoma_15.08.18-6
『少し落ち着いたかな?』という所で頭からそっと指を差し入れると大人しく
乗り移った(肢2本、なかなか網戸から外れなかった事を除く).
幾つかの角度から撮影.羽、見事に下げている.
指先にしがみつく感触が何とも心地よい?
この日の夜、生息地へ.飛ぶ様子の撮影も試みようとしたが、
草へ止まらせる間もなく彼方へ飛び去ってしまった…残念.
gnoma_15.08.18-8
この日の朝は、3頭の幼虫も生息地のオオバヤシャブシへ放し、
飼育数を5頭とする.

gnoma_15.08.19-1 gnoma_15.08.19-2
(8月19日)全てが3齢となる.

gnoma_15.08.22-1 gnoma_15.08.22-3
(8月22日)4齢現る.
羽化の兆しなし
一方のこちらは7月育ちの残り1頭の蛹(♀).元気に体を動かすが、
羽に成虫の模様等は全く見られず、腹部が透けて見える.
一冬越す気配が強い.

gnoma_15.08.23-1 gnoma_15.08.23-2
(8月23日)全ての個体が4齢に脱皮

<イラスト>
最近、切り絵に興味を持つ.
切り絵(下絵)
“オナガミズアオ熱”が高じているのでまずその下絵を描き・・・
チマチマ一週間程かけ切り抜き切り抜き・・・

よし、できた.

切り絵
月が照らす林の地面をスレスレに飛ぶイメージ.
触角が難しかったね.
※紙の向こう側は生活風景(月にあたる所には照明がある).

2014/10/20~26 料理・ポインセチア・イラスト

~2014年10月20から26日までの記録~
<料理>
料理

10/24の刺身はマンダイ(解凍).つくづく、見た目も食べた感じもマグロそっくり.

<ポインセチア>
はっきり赤に
前回の時(1週間前)よりも格段に赤味を増している.蕾はまだ見えないが、クリスマスな雰
囲気にだんだん近づいてきた.

<イラスト>
雨は上がった??「雨は上がっただろうか?」
梅雨の頃描き始めたもの.秋雨もとっくに過ぎている.