縮んできてるけど?

Coelogyne fimbriata 遠目では地味な花も、拡大すると奇麗だ.
無事を確認.ピートモスの色素(?)がついたのか、背中が黒っぽくなっている.外の気温は十分下がってきているので、ケースをベランダに出す事にした.今度こそは越冬がうまくいきますように...
10月19日に見かけた幼虫が羽化にこぎつけたのかも.このままだと翅がうまく伸ばせなそうだったので(左画像)、おせっかいかもだが場所を移動してもらった.そこならうまく伸ばせそうだ(右画像).
うん、無事の模様.また潜るの面倒くさそうだったので埋め戻しておいた.
皆さんお元気そうで
マットの上から3分の2位がカラカラになっていたから?あまりマットは食われていなかった.
前回よりかは発育しているが、葛ブレンドに比べると太り方は今一つか.