2023/11/13~14 玉ねぎ定植

11月13日

大きい株は長さ30cm近くに達した.種まきから50日経過した事もあるので、定植を実施した.
株から少し離れた所から移植ごてを斜めに差し入れて株を土の塊ごと掘り起こす.
一部の株がやけに根が少ない.という事は.
やはりいたか.ダイアジノン施用でも生き残りがあった模様.
この日は泉州中高黄のみ実施.画像上部の株程大きくなるよう並べた.定植の優先順位は大きい方からである.90株近くあるが、プランターに戻すのは内28株.嗚呼、競争社会.
ここからは植え付けのフェーズ.asahamaは根を切り揃えない派である.植穴に根を曲げて入れ込んで土を満たす.
玉ねぎの葉はおおむね左右交互に出るが、苗の内からその様子が伺える.ココではプランターの脇が通路なので、なるべく干渉しないよう向きを合わせた(つもり).

11月14日

赤玉の極みもそこそこ大きくなっている.こちらも定植実施.
根の状態、良好.
これは一度コガネ幼虫の被害に遭っていた株.根はまあまあ復活してきている(定植の対象外だが).
泉州中高黄のプランターに比べて乾燥気味だったせいか、こちらの苗たちは全体的に小ぶりである.

どちらも定植完了.土いじりはいつやっても楽しい ^_^

※11月16日 追記

会社のプランターに植えられなかった苗達は実家の空いているスペースに植え付けとなった.土は肥沃だが、この苗達は小さ目だし、日当たりは概して良くないのできっとペコロス級にしか太らないだろう…

泉州中高黄

38本

赤玉の極み

50本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA