7月24日
トビイロスズメ


3齢.体長2~2.5cm.
オナガミズアオ


体長7cm弱.

7月25日
トビイロスズメ



体長2.5~3cm.
オナガミズアオ





そろそろ上がりの個体が現れる頃である(半数5齢到達から6日目).5頭個別の写真を収めておこう.体長7cm前後.
夕方


2頭が風が吹いても葉を食べず佇んでいる.上がりの模様.この個体が止まっている枝を切り取って蛹化ケースに入れても良いのだが、まだ他の個体が食べれそうな葉が複数付いている.こんな時は・・・


幼虫の疣足を前から順にくすぐって、あてがっておいた別の枝(事前に食べ尽くしたヤシャブシの枝)に止まらせていく.で、元の枝を切ることなく幼虫を外す(左画像).そして蛹化ケースに収める(右画像).
今シーズンの「お見合い」もあと1回かぁ…