8月31日

9月1日
枝採取5回目.
9月2日


9月3日


最遅個体は6齢.どうやらこれで終齢の模様.
上がり個体出現



まだ昼間なのに?そしてその場で営繭?今年は何だかイレギュラーなケースが多いね…^^; だが、この枝はまだ他の個体が摂食する対象.ちょっと強引にケースに収容した(指を腹脚にあてがいながら、枝に張り付く腹脚を一つずつ剥がす感じで優しく.決して引っ張ってはいけない).
枝採取5回目.
最遅個体は6齢.どうやらこれで終齢の模様.
まだ昼間なのに?そしてその場で営繭?今年は何だかイレギュラーなケースが多いね…^^; だが、この枝はまだ他の個体が摂食する対象.ちょっと強引にケースに収容した(指を腹脚にあてがいながら、枝に張り付く腹脚を一つずつ剥がす感じで優しく.決して引っ張ってはいけない).