2021/04/24 フィールド(諏訪-鮎川渓谷)

先週に引き続き再訪

マムシグサの花は大体こんな感じに終わっていた.
ウツギは今がより見頃.
風に揺れる葉陰ではカワゲラのペアかな.

先週も見たようなヘビイチゴにしては大柄なヘビイチゴ的な花.どうやらこれは
ヤブヘビイチゴというらしい.何といってもヤブヘビだし、これ以上のことは
踏み込まないでおこうかな…^^;

翅を斜めに立てて止まる蛾の仲間.調べるとシャクガの仲間
アトボシエダシャクっぽい.
谷の向こう側ではヤマブキが花盛り.
清らかな渓流.ほとりの岩には何とタンポポが.
ユキノシタが、小柄な植物の群落の中から生えている.
この小柄な植物、はじめはウワバミソウと思っていたが、
どうやら違う植物のよう.現在検索中・・・
シャガ.多分、付近の住民が植えていたのだろう.
茂みにオレンジの花?近づいてい見ると、どうやらそれは
サビキンに侵されたイバラの模様.
ナナフシモドキの赤ちゃん

思いがけず手の届く高さにウワミズザクラが咲いているのを発見.
花序の根元に数枚の葉が付いている事からこれは確かにウワミズザクラ.

これはグミの仲間のようだが・・・右はその樹形.

ゼンマイが平らな所に生えてるって何だか新鮮.いつも斜面に生えている
イメージ.右端のは胞子葉.

これは多分オオベニガシワの新芽.

見慣れた種類とは異なる2種類のスミレを発見

アケビ開花中.
ふきのとうはすっかり綿帽子に.
前回訪問時は咲き掛けだったサクラは見頃を少し超える位になった.
サクラの若葉に違和感のある小枝を発見.どうやらこれは
シャクトリムシの模様.