先週に引き続き再訪



先週も見たようなヘビイチゴにしては大柄なヘビイチゴ的な花.どうやらこれは
ヤブヘビイチゴというらしい.何といってもヤブヘビだし、これ以上のことは
踏み込まないでおこうかな…^^;

アトボシエダシャクっぽい.



この小柄な植物、はじめはウワバミソウと思っていたが、
どうやら違う植物のよう.現在検索中・・・


サビキンに侵されたイバラの模様.

思いがけず手の届く高さにウワミズザクラが咲いているのを発見.
花序の根元に数枚の葉が付いている事からこれは確かにウワミズザクラ.
これはグミの仲間のようだが・・・右はその樹形.
ゼンマイが平らな所に生えてるって何だか新鮮.いつも斜面に生えている
イメージ.右端のは胞子葉.

見慣れた種類とは異なる2種類のスミレを発見




シャクトリムシの模様.