2017/01/02~08 料理・蘭・クワガタ・他

~2017年1月2日から8日までの記録~
<料理>
料理今出回るナスは温室ものだろうけど、ありがたく頂いている.

<蘭>
毎年恒例となっている早春の池袋蘭展へ足を運ぶ.
サンシャインシティ 入口

池袋蘭展1 池袋蘭展2
ふむ…今回はシンビジューム特集なので、ディスプレイには数多くのシンビが並んでいる.
今の所、シンビには食指が動いていないので、ひとまず見慣れない種類をよく観るだけと
する.

池袋蘭展3 池袋蘭展4
こちらにはマスデバリアの細密画と鉢植えが並んでいる.マスデバリアにも色々なタイプ
があり、温度が許せばこちらも集めていたかも…

おっと、ここでカメラの電池残量が無くなってしまった.展示品をもっと写してみたかった
のだが.

Bulbophyllum wendlandianum 根を改める 麻紐着生材に植付
今回は、以前持っていたシルホ系バルボフィラムの後釜として、同様のタイプのバルボを
購入する計画であった.しかし、探している名前はなかなか見つからず、見つかっても当方
のイメージと少々異なるものだったりで、少々途方に暮れたりしたが(最初のバルボが
イメージと異なっていた経験があるので神経質になっている)、「ドームまで待てぬ.
やはりバルボを買って帰りたい」という意思が勝り、妥協策としてシルホ系でも範囲を広げ
る事にした.基準は花写真POPを見て、最も「美しい」と思ったもの.で、購入した株が
上のもの…Bulbophyllum wendlandianum バルボフィラム ウェンドランディアナム

最初の「理想」は黄色のキクの花状であったが、ピタリと来るものが見つからなかった.
一方、購入したこの種は同じシルホ系でもそれとは大きく趣を異にする.しかし、この
花のシャープさとストライプの利いた明るい模様がやはり「美しい」と感じさせたので
あった※金銭的に許容範囲であったという事もある(^^;).
アサハマの理想などちっぽけよのう…

購入株は早速麻紐着生材へ(セロジネ マルモラータ、ムシトリスミレと同居).

<クワガタ>
ノコギリ幼虫
ノコギリクワガタ容器へ朽木をセット中、幼虫が1頭出てきた.まだ2齢だろう.

<他>
日立風景
1月3日、山から見た日立市の風景.

ジョロウグモ
何と、ジョロウグモが未だに網を張っていた.