2015/03/23~29 料理・蘭・クワガタ

~2015年3月23日から29日までの記録~
大分過ごしやすい気候になってきた.

<料理>
料理
?キャベツの葉はまだ固く締まっている.
つくしの油炒め
家の近くにツクシが生えていたので油炒めにした.ほろ苦さが懐かしい.
これを作るのは小学生以来だったと思う.

<蘭>
セロジネ・クリスタータ1 セロジネ・クリスタータ2 セロジネ・クリスタータ3
セロジネ・クリスタータ 開花が進み.週中頃には満開に.

デンドロキラム?デンドロキラム
暫くセロジネ・カリアナと共に保湿していたが、様子は悪くなる一方.動きかけていた
一本の根もダメになってしまった.もはやダメ元であるが、気候が良くなりつつあるので、
他の蘭等と同様の管理(気温10℃以上で屋外)に移すことにした.

ワイヤーかご
100円ショップで買ったワイヤーかごを、フックを適度に曲げてベランダのフェンスに装着
(サビ止めも塗る).小さい鉢には丁度良い置き場所となった.

ミニ胡蝶蘭植え替え1 ミニ胡蝶蘭植え替え2?ミニ胡蝶蘭
別に状態は悪くはなかったが、どうにも根鉢の位置が高すぎる感じがしていたので同じ
鉢にて、古い根を切り詰めた上で植え直した.思えば、始めから根を切り詰めておくべき
であった.

<クワガタ>
ミヤマクワガタ成虫1 ミヤマクワガタ成虫2 ミヤマクワガタ成虫3
ミヤマクワガタ成虫4 ミヤマクワガタ幼虫
暫くぶり(昨年春以来)にミヤマクワガタの容器を調べてみた.すると、まず幼虫が2頭
出てきた.片方は結構大きい.そして、かなり小ぶり(4cm前後)ながら計4頭の成虫が
蛹室から姿を現した!内3頭は雄.
本来の成虫の活動時期はまだまだ先なので、湿らせた水苔と共にジッパーに入れて
再び暫く眠らせることにした.

昨年春に容器に入れた幼虫の数は8頭であったので、1年後の生存率は75%.
まあまあ・・・の値だろうか.温度はもとより湿度の調整が鍵を握っているような気が
する.