「ポインセチア」タグアーカイブ

2022/11/09 ポインセチア イエロールクス三度手を出す

黄色の魅惑には勝てぬ・・・

なぜだ?2度も失敗し、難しいと分かっていながらまた手を出すとは.自分ながら呆れる次第である.それ程この品種に魅力を感じているのか?

今回の作戦について

売り場のポインセチアを観察していると、同じ3号クラスでも、赤や白はモリモリ育ち、鉢底から根が見える事が多いのに対し、イエロールクスは地上の高さが赤や白の3分の2程度しかなく、鉢底から根が見えるケースはほぼ見当たらなかった.と、いう事はやはりイエロールクスは生育が旺盛ではなく、特に3号クラスは「突貫工事」の如く、最高の環境下でどうにか形にして出荷しているのでないか?と想像した.
農家の環境に比べ我が家はずっと低レベルの環境に違いないから、環境の変化についていけず、冬の間に衰弱して春~初夏に枯死しているのでは?ならば今回の方針はいかに体力を温存させて春を迎えさせるか?である.方針が決まったので早速作業に取り掛かる.
体力を温存させる為とはいえ・・・何てことを^^; 今年の花は諦めた.
根鉢を確認.所々健全な根が見えるが、菌核らしきものも見える(赤枠内).
根鉢の肩を崩した程度で、3.5号鉢に据えて新しい用土を足して植え付け完了.さて効果あるだろうか?

2022/11/06 ポインセチア葉っぱ比べ

マース ピンク展開進む

いい感じ

緑葉の色合いについて

左はこの秋購入したばかりのプリメーロ ホワイト、右はウチに来てから1年になるマース ピンク.全ての売り物がそう・・・とは思わないが、売り物の緑葉はなにゆえこれ程まで濃い緑になるのだろうか?

2022/10/30 ポインセチア手入れ

スターゲイザー保険株準備

幹に割れ目があるのはこの春から確認済みだが、改めて見るとその割れ目が広がり、洞のようになってきている.このままでは枯死に繋がりかねないという事で、急遽保険株を挿し木で作る事にした.

枝々に囲われていた、いわゆる忌み枝の1本を切り取り、鹿沼・赤玉その他のブレンド用土に挿しておいた.根付けば次の株更新に充てるし、根付かなければ…次のシーズンにでも再挑戦しよう.

マース ピンクも少々整枝

込み合っていたので2本ばかり間引く.その他、コナジラミ発生確認.オルトラン召喚.そう言えばマースピンクの登場は4月以来で、当時はほぼ丸坊主だったのに、かなり復活したんだな^o^!

2022/10/29 ポインセチア新入り

先住の2者近況

マース ピンクは明らかに色味が変わってきたが、スターゲイザーは「気配がする」程度.

ポインセチアが出回ってきたようなので、早速ひたちなかの大型HCへ向かった.そこで入手したのがこちら.プリメーロ ホワイト 3号ポット.目新しい品種を追いかけるのが疲れてしまったので…^^; 昔からあるオーソドックスな白の品種でいいかな、と.昔からあるのならきっと丈夫なんでしょう^^; ラメはいらなかったけど、ラメ付のしか見当たらなかったので.

2022/08/12 イエロールクスは残念

う~む、何故・・・

4月に新芽が確認されたポインセチア イエロールクスであったが、それからほとんど成長を示さず、ここにきて根元が枯れ上がってきた.確認すると根がほとんど確認できず.枯れて千切れた模様.他のポインセチア(スターゲイザーとマースピンク)は健在だが、イエロールクスは昨年に引き続きこれで2連敗.少なくともウチの環境には適応できないようだ.イエロールクスの栽培はこれで断念する事にする.

2022/05/02~04 植物

5月2日

顕微鏡でポインセチアの花粉を観察.品種:スターゲイザー.レンズ・・・対物レンズ:10/0.25. 160/0.17 接眼レンズ:WF10x16mm.へえ、こうなっているのか

5月3日

セッコク開花

今年も沢山咲いてくれた.

リトープス屋根付け替え

透明プラ板ではすぐ劣化するので、今度からは鉢底ネットにする.もはや雨除けの意味は無いが、雨に当たっても特に問題無さそうだし、上からの落下物が防げればいいや・・・という事で.

5月4日

セロジネ フィンブリアタの観察

匍匐茎から伸びている根が、バスケットを目指して伸びているように見える.

2022/04/17 ポインセチア・タンポポ

ポインセチア マース ピンク植替え

先週切り戻ししたマース ピンクを3号から4号鉢へ植え替える事にした.

(1)鉢底にはこれまで不織布を敷いていたが、もっと通気があっても良いかもと、粗目の水切りネットを採用.
(2)新芽が動き出している.
(3-1、3-2)根鉢は少しあるが、根の状態はあまり良いとは言えない.
(4)新たな土(赤玉・鹿沼等量)を足していく途中で、マグァンプを施用.

植え替え完了

タンポポ開花

2本開花確認.気が早いもので、日が傾きだすとまだ明るいのにさっさと閉じてしまう.

2022/04/16 ポインセチア・タンポポ

ポインセチア スターゲイザー雌花続々と

既に子房が飛び出して膨らんでいるものを含めて5個の雌花付サイアチアを確認.ここに来て少数だが雄花も咲いている.やはり雌花有りのサイアチアは後から現れるのだな.

タンポポ生育進む

カントウタンポポ(多分).去年に引き続き葉を茂らせ、蕾を伸ばしてきた.ここ最近、我が家の全ての植物への水やりについて、氷酢酸を1000倍に水で薄めたものを与えている.植物への耐乾燥性の付与の期待と、土壌環境の向上を期待して. 少なくとも、悪い影響は見当たらない.
シロバナタンポポ(多分)の1株に勢いがついてきた.