「ナミアゲハ」タグアーカイブ

2024/09/16 ナミアゲハ状況

どちらも終齢に

昨夕から今朝にかけてどちらも終齢になった模様.内1頭は目玉模様に赤い部分が見られず、こちらを「黒目」と名付ける事にした.もう1頭は通常通り赤い部分があるのでこちらを「赤目」と名付け区別する事にした.

「黒目」食事中.餌は切らさぬよう十分に与えているつもりだが、越冬世代だからかどちらも明らかに小さく感じる.

2024/09/14 アゲハ状況

ナミアゲハ

4齢.体長2cm強.う~むあっという間.

クロアゲハは残念ながら落ちてしまった.実はクロアゲハではなかったのかも.本来ならナガサキでもいいように柑橘の葉を与えるべきだが、ウチの環境だと残念ながら、柑橘の葉は十分な確保ができない(既に先客のアゲハが沢山食べてしまう為).

2024/09/13 アゲハ状況

ナミアゲハ

片方は早くも4齢になった模様.

クロアゲハ

1齢.体がまるで大きくないっていないようで心配である.
霧吹きで水を与えてみると水を飲みながら歩き出した.多少の元気は残っている模様.円内にこの幼虫の食べたと思しき痕が見られた.どうやら少しばかり食事をしていた模様.

2024/09/08 アゲハ近況

ナミアゲハ

1齢.体長0.5cm強.そろそろ眠

クロアゲハの卵GET

妻実家のミカン鉢植えより、クロアゲハと思われる卵を2つ発見した.

卵付きの葉の欠片をでんぷんのりでカラスザンショウの葉に接着.卵中央の赤い点は口・・・ではないかな.
とりあえずナミアゲハと同居させる.将来は分けるかも.