稲株元にて
枯れ葉に何かがくるまっているような・・・
10月10日
10月11日
イチモンジセセリ
チャバネセセリ
9月21日
9月22日
9月24日
どちらもチャバネセセリか
ちょっとずつ成長
8月25日
8月26日
8月30日
8月18日 稲穂に花が付く
8月22日 何やら卵が
8月23日 親登場
ベランダに面した部屋で寝そべっていると、「バルルル!」という虫の羽音が耳に入った.
「ひょっとして!」とイネの方を向くと、まさにセセリチョウの成虫がイネにまとわりつく
ように飛び回っていた.時折数秒イネに止まる時があり、見ると、その時産卵している
ようだ.パッパと場所を変えるのでカメラに収めるのに難儀する.
成虫は14時台に1回、そして16時台に1回、計2回訪れた事を確認した.
翅の模様を確認すると、1回目はチャバネセセリ、2回目はイチモンジセセリと思われた.
ウチのイネってセセリに人気なのだろうか?イネ科の草なら他に幾らでもあるというのに.
ススキとかエノコログサとか.
(8/22)ウンカも登場
あとはニカメイチュウとかカメムシとかが来るのかな・・・