2022/10/29 フィールド(日立) 2022/10/29フィールド、植物ショウジョウソウasahama かみね公園にて見かけた花 ショウジョウソウ アリが蜜を舐めている ホトトギス.う~ん造形美 もっと沢山あったけど、特に目に留まったもの2者
2021/09/05 植物 2021/09/05植物ショウジョウソウ、ポインセチア、ランasahama セロジネ オドアルディ開花進む 先週から開花は進み、10輪開花に至った. 拡大.うん、とても良い花だ.辺りには抹茶に似た香りが漂う. ショウジョウソウ開花中 お、雌花がごろんと飛び出してきたぞ. ポインセチア未だ変化なし? あと二週間弱で短日処理開始から1月が経つ. まだ赤みはない何枚か落葉 未だ開花の兆候は形・色として表れていない.スターゲイザーの古い葉が何枚か落葉した.
2021/05/14 植物 2021/05/14植物ショウジョウソウ、ポインセチア、リトープスasahama イエロールクスは厳しいかな・・・ 片方はお陀仏の模様抜いてみる.当然根は出ていない ポインセチア イエロールクスの延命は失敗の気配が濃厚.片方は変色して完全に駄目になり、もう片方もちょっと怪しい気配.(2021/05/15 追記:もう片方も駄目に.イエロールクスは全滅してしまった) ショウジョウソウ新芽 一時は怪しいかな?と思っていたが、さすが「雑草」.新芽が伸びてきて復活の気配が濃厚に. リトープス実が熟したか 実を着けているリトープス.雨上がりの今朝、その実に何やら変化が. 近づくもっと近づく 実に割れ目を確認.中には種子らしきものが見える.ウチにはもう十分リトープスがいるので、誰かにプレゼントしようかな.
2021/03/28 ショウジョウソウ用土一部入れ替え 2021/03/30植物ショウジョウソウasahama これから回復する? 一時はこのまま枯れてしまうのではないかと思われたこの植物だが、未だに生き延びている. 土を半分ほど除去してみると、ほんの一部から新しい根らしきものが見えた気がしたので、腐葉土を混ぜた新しい土を足しておいた.
2021/02/14 ショウジョウソウ怪しい… 2021/02/14植物ショウジョウソウasahama 根腐れかも 最近成長が止まっているようだし、何だか茎の先端付近の皺が深くなったような・・・ひょっとしたら根腐れかも知れない.
2021/01/10 ショウジョウソウ地味な躍進 2021/01/10植物ショウジョウソウasahama これはイイネ! 12月に植え付けたショウジョウソウの苗、見た所てっぺんの葉が少し拡大した程度でほぼ変化が見受けられないが・・・鉢の裏側を見て驚いた. 何と鉢底から白い根が数本はみ出していた.これは肥料を与えねばと、置肥を早速設置.枝の伸びより根の動きにより悦びを感じるasahamaであった.
2020/12/06 ショウジョウソウGET 2020/12/06植物ショウジョウソウ、ポインセチアasahama 12月になっても生き延びていた まだ夏の事、近所の道端にショウジョウソウが生えていたのを思い出し、散歩がてらそこに寄ってみると、凍えた感じの小さな株が残っていたので持ち帰ってみた.以前は特に興味が無かったのだが・・・以前から興味のあったポインセチアの原種(的な株)を近いうちに入手する手立てがど~しても浮かばないので、仕方なくポインセチアの近縁種に甘んじる事にし、その代表格であるショウジョウソウに興味を持った次第. 鉢に植付.2号鉢でも余る感じだが、これから盛り返していく事だろう.