三度目の挑戦


今回は、採種地の土壌の事は気にせず当方でセオリーな鹿沼+赤玉主体の用土に10粒蒔いた(鉢:4.5号).気候はまるで同じはずだが、鉢で育てるのは簡単とは言えない模様.生育旺盛な樹木たるゆえんか.但し、今回は新たに得た庭にて地植えに切り替える予定.
4月18日の夜は東滑川・滑川エリアで雄を待ったが、残念ながら雄の飛来はなし.
たまたまか、天候のコンディションか、或いは時期が早過ぎたか.風向き・場所
を考慮して、何度かトライする予定.
※奥の手としては、後で羽化してくるであろう兄妹の雄と交尾してもらうという禁断
の方法も検討
新しい鉢(6号)に根鉢をまず入れて、高さを確かめながら少しずつ新しい土を入れて
いく.