2株目開花

しばらく手入れをサボっている内にワサビ茎が拡大してしまった.まあ植え直せばいいかなと簡単に考えていたが・・・
土を確認すると案の定動くカイガラの姿が.しかしこの土を捨ててしまうのは勿体ないと思い、ダイアジノンをたっぷり混ぜて1晩ビニル袋に入れて寝かせる事にした.
外した2つのコンコルド脇芽は挿してみる.保湿の為、ビニールを被せておいた.
(レッドドラゴン)いつの間にか1株にて雌花が二つ出ていた.他の品種で花を付けているものは無いので、とりあえず同品種の花粉を付けてみたがさてどうなるか.
生きた根は皆無で、枯葉を除いていくと、小さな根茎が出てきた.ここは硬くて生きている可能性が… 地上に出ていた部位と思われるので、ここを埋めれば発根してくれるかも知れない.
土自体には問題無さそう(多分ダイアジノンの薬害だったのではないか?)なので、元の鉢に土を戻し、窪みを作って苗の根茎部を埋め、微塵を洗い流して袋に包んで保湿.これで1月程様子を見るとする.