2024/12/30~2025/01/01 ヤブマメ煮豆 2025/01/01料理ヤブマメasahama 今年も虫・植物らについて気の向くまま綴っていきます. 物は試しに ジャム瓶にある程度集まった所で水に浸し約1日置く. そして、アク入りの煮汁を2回捨てて計40分程煮た所で柔らかくなったので完了.ジャム瓶に入りきらない程の嵩になった.味付けは僅かに塩・砂糖を入れた程度.皮が結構破れてしまったのが気になった.吸水はしなくてもよかったかも. 食べてみる 左の豆は納豆 味や香りは無く、カレーやスープ、みたらしに混ぜるといった形で食べる事にした.まあとりあえず食べられる.という程度の味わいだが、味付けを調整すれば小豆の代わりにはなるかも.
2024/12/14,15 ヤブマメ収穫 2024/12/15庭、植物ヤブマメasahama 物は試しに 庭で繁茂していたヤブマメ.莢が付いているのは知っていたが、改めて見ると沢山の莢が弾けていた.これはいかんと慌てて収穫を実施した. 弾けた莢に残っていた豆、地面で拾った豆、弾ける直前の莢を回収して、豆を集める.一通り集まったら煮豆にしてみる予定. まだ青い莢が沢山着いているので、調理はもう少し集めた後にしよう.