9月10日
ナミアゲハ2齢、0.8cm.クロアゲハの卵は目立った変化なし.
9月11日
5時前半
ナミアゲハはそれぞれ眠.クロアゲハは頭が確認できる.孵化が近い.
6時半前後
ナミアゲハの片方が3齢に脱皮.クロアゲハは孵化していた.
色が黒ずんできており、午前中に羽化するのかと思ったらそうでもなく、午後の昼下がりに入った所で蛹に空気が入り始めたのを確認.どうやら夕方の羽化になりそうだったので撮影のスタンバイ.※尚、画像左上のはハエに食われて死んだ蛹である.
17時少し前に殻が割れて、前肢が自由になった所でするすると脱出.定位してじっくり翅を伸ばす.
殻が割れてから約20後には翅はほぼ伸び切った.多分飛び立つのは明日の朝だろう.
9月以来の確認.ラップで9割程カバーしているが、あけてみるとピートモスは概ね乾き気味だったので水分補給.幼虫ら、少し縮んだかな?