パノラマ公園にて

扉には鉄の板(ラップの刃を流用)と磁石を装着.この方法だと強風や衝撃で開いてしまいやすく、しっかり留めるには今までと同様クリップが必要だが、片手で閉められ、蛾が入ってからクリップで留めるまで(クリップで留めるには両手が要る)の間の時間稼ぎにと思い、組み込んでみた.
しばらく手入れをサボっている内にワサビ茎が拡大してしまった.まあ植え直せばいいかなと簡単に考えていたが・・・
土を確認すると案の定動くカイガラの姿が.しかしこの土を捨ててしまうのは勿体ないと思い、ダイアジノンをたっぷり混ぜて1晩ビニル袋に入れて寝かせる事にした.
外した2つのコンコルド脇芽は挿してみる.保湿の為、ビニールを被せておいた.