月別アーカイブ: 2021年11月

2021/11/17~20 料理

11月17日-夜

チャーハン.この当時大量にあった大根の葉をチャーハンン・スープ・ごま和えに使用.チャーハンもカレーに並び汎用性の高いメニューだなと思う.

11月18日-夜

妻作 サンマの塩焼き定食.サンマはまだまだ旬の模様.

11月19日-夜

クリームシチュー.美味しいのだが、何かが足りない・・・緑分だろう.

11月20日-夜

妻作 水餃子、ブリのマヨポン焼き、トースト.冷蔵庫掘り出し物消化シリーズ(ブリ・カブの葉以外).餃子はニラが効いており、この時期には丁度いいかな.

2021/11/19~20 フィールド

11月19日 赤羽緑地の紅葉

カエデが真っ赤に染まり、足元には黄色の落ち葉の絨毯が(チドリノキかな).

11月20日 北茨城・高萩

北茨城(花園)

自販機で見つけた3昆虫.クワコって紅葉の時期でも見れるのね.

紅葉と渓谷はとてもしっくり来る組み合わせだなと思う(ちょっぴり来るのが遅かったかな).

高萩

小山ダム

滝山渓谷に寄る途中、小山ダム付近を通りかかったので、初めてという事もあり寄ってみた.流石は茨城一の大きさ.堤を往復するのに結構歩いた.
堤の端の道路の脇に細い流れがあり、そこで産卵する赤トンボを見つけた.これは、ミヤマアカネ!
しばらく傍で見ていると、ズボンの裾に止まり一休み.この種はウチの近所ではまず見られない.

そのまま待っていると再び飛び立ち、産卵を再開した.

看板で見つけたオオトビサシガメ.いつ見ても堂々としている.

滝山渓谷

滝山の滝.穴場的名所といった所かな.

まだまだのんびりしたい所だが、早くなった斜陽に急かされる体で帰路に就いた.

2021/11/17~19 クロコノマ3頭羽化

11月17日

3頭目羽化を控えた蛹.翅が色付いている.

11月19日

asahama、時間が取れたので蝶達を故郷へ返しに向かった.餌として入れたみかん、りんごは摂ってくれたのかな?
故郷の赤羽緑地へ.いい天気.

それぞれつつくと3頭皆ふわりふわりと外へ飛び出して行った.

残る蛹はこの一つだが、まだ羽化に時間がありそう.羽化の様子が見たいのでこの個体は引き続き観察へ.

2021/11/15,16 クロコノマ羽化

11月15日

羽化に備え蛹たちはカゴの中に収められている.羽化間近の蛹、朝の時点ではこの状態.翅の先端付近がオレンジ色っぽいので恐らく雌.帰宅(日没)後、成虫の姿を確認.

11月16日

カゴの下隅っこの方で成虫がじっとしていた.蛹は白っぽいもぬけの殻に.

もう1頭の蛹も羽化間近の様相に.こちらは多分雄.
餌になるかは分からないが、とりあえず輪切りにしたミカンを置いてみた.

この日の日没後の確認では成虫は2頭に増えているのを確認した.

2021/11/11~16 料理

11月11日-夜

妻作 ぶりじゃがの定食.わかめスープの赤は唐辛子ではなく赤ピーマン、なんだけどぱっと見辛そう^^;

11月12日-夜

カレーライス.妻の添えたブロッコリーの緑が映える.

11月13日

スフレオムライス.クリームソースは今回の塩コショウのみ、で十分かな.

妻作 豚バラ・大根の煮物定食.大根・豚バラとも柔らかく煮込まれ、豚バラは脂の甘味(?)も感じられた.

11月15日-夜

妻作 鯵の煮魚定食.現在、鯵は旬?STAUBは使わなかったそうだがとても柔らかく、脂も乗っていた.

11月16日-夜

妻作 鱈・白菜・ねぎ・人参・椎茸入りお鍋.特に野菜類が柔らかく、水を足さない分甘味が強く感じられた.

2021/11/13,14 ポインセチア近況

11月13日-イエロールクス再びGet

無理なく行ける範囲のHC・花屋を巡った結果、イエロールクス(3号サイズ)を再び入手することに成功.前回は植替えしたタイミングで不調になったので、きっと植替えの方法に不備があったのだろう.今度は慎重に行わなければ.

11月14日-スターゲイザー初開花

夕刻見たら、一番発達していたサイアチアにびょろっと1本雄花が突き出ていた.ヒジョ~に地味だが、これでもって初めて開花したと言える.

2021/11/10~11 料理

11月10日-夜

カニチャーハン. カニ缶、奮発した甲斐があった^~^

11月11日

妻作 ブリじゃが弁当.ブリは煮込み甲斐のある食材だとは認識していたが・・・なるほど、確かにあってもおかしくない.STAUB鍋で調理.認識のアップデートが繰り返されて気持ちが良い.