月別アーカイブ: 2021年1月

2021/01/11~17 料理

1月11日

妻作 餅の温野菜和えの温玉乗せ(仮称).温玉を乗せたのはasahamaの思いつきによる.
餅を美味しく頂くレパートリーの一つとして…いや、そもそも餅は決して厄介者ではない.
混ぜ物以外は粒のご飯と同じように使える.

1月12日

妻作 常夜鍋風.「常夜」とは、一説には毎晩食べても飽きないという意味から来ている
とのこと.へぇ.メモメモ

1月13日

鮭のホイル焼き 妻指導の下調理.鮭とチーズの組み合わせはたまらんのぅ.
さすが、回転寿司の人気メニューになっているだけある.

1月14日

妻作 大根・厚揚げ豆腐の煮物+いわしのつみれ汁.
すごくイワシ感を堪能.骨にとっても良さそう^^.

1月15日

ターメリックライスによるカレーライス.たまにはご飯を黄色く.

1月16日

アメリカンパンケーキにんにく入り.当分の間のパンケーキは多分コレで行くと思う.

妻作 にんじんしりしり+鰯の蒲焼丼.へぇ、蒲焼って家でも作れるのね.それにしても
脂の乗った鰯だったなぁ^~^.

1月17日

妻作 かけそば+厚揚げ豆腐・白菜・きくらげ・豚肉のひたすら煮(仮称).
みぞれが降るような天気での暖かい一杯.そう言えば我が家できくらげ(生)を食材に
使うのはこれが初めてだったかな.思ったよりもゼリー感が^^;

妻作 たらのムニエル+トマトのミネストローネ.
うむ、鰯とはまた違う美味しさを再認識した.

2021/01/04~10 料理

1月4日

妻作 ライ麦と黒豆トースト+豆乳とごぼうのポタージュ+ブリの味噌照り焼き
余りがちな黒豆の活用.4日だが、既に正月のテイストとは決別している^^.

1月5日

妻作 たっぷりキャベツとコーンの豆乳スープ+タンドリーチキン+ほうれん草おひたし
タンドリーチキンは一見とても辛そうだがそれ程ではなかった.しかし、味はしっかり
スパイシー.

1月6日

焼きたら入り雑炊風豆乳スープかけどんぶり
梅肉がいいアクセント.たらは今が旬.それこそ、たらふく味わいたいのぅ.

1月7日

妻作 いわしのカレースープ.いわし水煮とカレーか.美味.

1月8日

鮭入りコーンクリームシチュー.赤い粉はパプリカパウダー.口に入れるといかにも
「辛味が来るぞ!」と思わせておいて全く辛さが来ないという、これまで学習の裏を
かくような味である.

1月9日

カレーラーメン.麺はアマビエ様から頂いたものを活用

妻作 鶏もも肉のトマト煮込み+かぼちゃグラタン
トマトの相場が上がるこの時期は、トマト缶が大活躍する.

1月10日

アメリカンパンケーキ 今回は刻みにんにくを混ぜてみた.カレースープと相まって
更に体が温まる気分となった.

妻作 えびいか大根サラダ+かぶ餅
かぶはとろとろになるまで煮込むのがポイントらしい.

妻作 たらの地中海風+ごぼうのサラダ
なるほど、トマトとたっぷりの温野菜のソースがあれば大体の物は地中海風になるね.

2021/01/10 ショウジョウソウ地味な躍進

これはイイネ!

12月に植え付けたショウジョウソウの苗、見た所てっぺんの葉が少し拡大した程度で
ほぼ変化が見受けられないが・・・鉢の裏側を見て驚いた.
何と鉢底から白い根が数本はみ出していた.これは肥料を与えねばと、置肥を早速設置.
枝の伸びより根の動きにより悦びを感じるasahamaであった.

2021/01/09 コオニタビラコ捜索#3

日立南エリアの田んぼにて(ポイント1)

さて、ここでは見つかるかな?
冬の田んぼの常連その1、タネツケバナを早速発見
日向のブロックの傍の株はもう花はおろか種まで着いている.
見慣れぬ草発見.ミントように見えるがはて?
冬の田んぼの常連その2、ナズナ
湿った所にコケが生えている.水が張られている間はどうしているのだろうか.
ホトケノザ違い
これは、オニノゲシかな.
ちょっとセリに似ているキツネノボタン.うっかり採ってしまわないよう注意.
う~む、タンポポでは満足できぬ.
畔の一部ではシロツメクサが群生
ノボロギクは年中花盛りらしい.そんな雑草はそう沢山はない.
ハハコグサ発見.この草もちょっと見つけづらい.
葉っぱが細いけど、多分ハコベ.田んぼでなくてもよく見つかる.
おや、これはマンネングサの仲間か.この地帯は乾燥気味だから見かけるのかな?

コオニタビラコは見つからず、次のポイントへ

(ポイント2)

まあ、似たような風景だな.
ええと、この褐色の丸い葉は、ジシバリかな.
前のポイントよりカラカラな感じがするのぅ.

結局、このポイントでもコオニタビラコを発見する事はできなかった.あ、そう言えば
最初のポイントで発見したコオニタビラコっぽい草は果たして本当に同草なのか.
最近「ヤブタビラコ」という近縁種の存在を知り、少し焦りが強まった.

2020/12/28~2021/01/03 料理

12月28日

妻作 鰯ビーンズ.鰯と豆、トマト.世の中には本当に様々なレシピがあるのぅ.

12月30日

妻作 鮭・わかめ・玉ねぎを使った炒め物の定食.見た目も、味も、そして体にも良し.

12月31日

妻作 鶏手羽先のスープ.赤い実は道端で摘んで陰干ししておいたクコの実.ほのかな
甘味がある.

妻作 ポテトサラダのホットサンド.外はカリッと、中はしっとりと.うまく例え
られないが、油を使わない揚げパンみたいな?

妻作 つけけんちんそば+白菜の卵炒め.常陸秋そばは香り高いのぅ.2020年最後のご飯.

1月1日

妻作 おせち料理(一部asahama補助).綺麗に並べるだけでピリッと引き締まる気分に.

カレーもち.「おせちもいいけどカレーもね!」という言葉は多分今も色あせていない.

1月2日

そば粉パンケーキ.今回はそば粉と強力粉を半々で使った.もっちり感がプラスされた.

妻作 鮭のきのこあんかけ.鮭ときのこってまさに王道の組み合わせだと思う.
年中生鮭が手に入るのはありがたい事だ.

1月3日

妻作 かまぼこの卵とじ丼の定食.おつゆの効果でカツ丼っぽい風味に.

2021/01/02 リトープス近況

苗がいなくなった・・・?

昨年11月7日に発芽を確認したリトープスの苗達.当時は明るい緑で見つけやすかったが、最近
は見つけにくくなった.なぜかといえば…
土に紛れるように濃い色に変わったからだ.枯れたり、持ち去られた訳ではない.
よく探すと沢山見つかる.リトープスは苗の頃から隠れんぼ名人なのだ.

ベランダのメダカ火鉢に氷が連日張るようなったが、リトープスは変わらずベランダ
に置いている.苗も大人も特に影響は受けていないようだ.表土が乾いたら
液体肥料を薄く溶いた水をたっぷりあげている.

2021/01/01 コオニタビラコ捜索#2

2021年に入った.昨年以来、人間社会はコロナにより翻弄され続けているが、
今年も生き物らの新たな発見に恵まれますように.

入四間にて

田んぼにお邪魔し、この地にコオニタビラコがいないか捜索してみた.
時刻は15:26頃.湿った日陰では霜が溶けずに残っていた.冬真っ只中である.

2020/12/31 ポインセチア近況

予想通り

12月19日に購入したマーブルな方のポインセチア.花序(サイアチア)は大きくならず落ちると
予想したが.

復調の兆し?

一方、こちらは11月15日に購入したイエロールクス.こちらも購入後程なく大部分の花序が
枯死・落下したが、ウチの環境に慣れたのか、枝先に新たに膨らみつつある花序を見つけた.
期待.

2020/12/29 セセリ越冬幼虫

枯れ葉に何かがくるまっているような・・・

イネの鉢の縁に倒れ掛かっている枯れ葉に何かがくっついているようだ.
これは・・・きっとあの虫だな.イチモンジセセリ
穴から覗き込む.これは、頭なのかお尻なのか.葉を切り取ったり剥いたりして確かめるのは
今回は遠慮しておこう.
別の個体が火鉢の縁をうろうろしているのを見つけた.セセリは1頭だけでいいかな・・・
という事でこの個体はお引き取り願った.