月別アーカイブ: 2020年10月

2020/10/03,04 イネ収穫

いよいよ

稲穂の軸が黄色味を帯びてきた.もう収穫しても良いだろう.

獲れ高(10/4 穂一本追加)

穂の数22本、穂の総重量は56gであった.
何日か天日で干す.

次は、脱粒→脱穀→精米 と手順は続く

2020/10/03,04 ウチワヤンマ飼育体制変更

10月3日

近いうちに手狭になると思われる飼育容器をあけ、ウチワヤゴの仕分け、新たな飼育の
準備、飼うヤゴから漏れた個体の「返却」の準備を行った.
ヤゴは106頭出てきた.
5つの水槽に5頭ずつ.この内1つのケースは、あえて成長の遅れている個体群で組んで
みる.
一つのエアポンプから、5方分岐でそれぞれの水槽にエアレーションを施しているが、
バランスが難しい.
残りのウチワヤゴは故郷の池にお返しした.
池にはまだアオコが残っている.

10月4日

底の砂泥がちょっと足りないと思って黒土+砂を足したら1時間以上経っても濁りがとれない.
そこで…
丁度メダカの火鉢で育っているタニシの赤ちゃんの力を借りる事にした.1水槽に1匹導入.

2020/09/28,29 玉ねぎ栽培下準備

9月28日

前シーズンは9月に入ってすぐ準備を始めていたが、暖冬による成長し過ぎに懲りた為、
今シーズンは9月の末を待って準備を始める.まずはコガネムシ侵入防止で被せていたシート
を作業の間だけ外す.
何年も同じ土・プランターを使っていると土の嵩が減ってくる.そこで、土を増しておく.

9月29日

肥料(一発タイプ)と石灰を混ぜ込む.混ぜ込む作業の途中、コガネムシが1頭出てきた.
やっぱり油断は禁物.
次の作業までの間再びシートを被せておく.コガネムシはまだまだ飛んでるからの.
<次の作業>
10月第3週後半、残存しているコガネムシをダイアジノンで一掃し、翌日(出社日)播種.
関係ないけど、この日見た印象的な夕焼け.

2020/09/28~10/04 ホシホウジャク成長中

9月28日

No2も2齢に脱皮

9月30日

10月1日

10月4日

今更だけれど、体の様子(尾角の長さ、体の色遣い)から、このスズメガはホシ
ホウジャクと確信した.

(餌について)ホシホウジャクの餌であるヘクソカズラはどこにでも生えているが、
餌として都合の良い(虫食いが殆ど無い、蔓の先端から採れる、先客がいない等)
蔓はそう多くない.

2020/09/28~10/04 料理

9月28日

妻作、揚げ豆腐のご飯.お肉は全く使っていないが、意外とボリューミーである.

9月30日

エビピラフ.炊飯器で簡単に作れるのねぇ.水分量は調整の余地あり

10月1日

妻作、かぼちゃ入りおだんご+鮭のホイル焼き+さつまいもの味噌汁.冬が来る前に
存分に秋を楽しまなければ・・・

10月2日

コーンクリームシチュー.コーンクリームなら是非ともと、コーンを混ぜてみた.
やっぱり合うね.

10月4日

パンケーキ.はちみつシロップの代わりに、余らせていたおだんご用のたれで頂く.
塩気の味付けもいける.

妻作、フムス+野菜炒め+トースト.フムスとは、中東の料理だそうだ.トーストにつけて
頂く.見た目とは裏腹にスパイシー(インドのカレー屋に出てきそう?).

妻作、湯豆腐+鮭粕汁.同じようなコメントばかりだが、秋らしく、体が温まる
メニューである.