2019/01/03 ツルウメモドキ播種

河口にて

オニグルミ19年1月2日
那珂湊付近の公園でオニグルミを拾っていたら
オニグルミ&ツルウメモドキ
河口の近くにツルウメモドキの実の殻が散乱しており、その辺りをよ~く探したら赤色の種子が
2粒見つかった(画像中央やや下、判るかな?)

早速播種

ツルウメモドキ播種1
小さな鉢の底に不織布を敷いて・・・
ツルウメモドキ播種2
少量の培養土とマグァンプを入れ・・・
ツルウメモドキ播種3
培養土をあらかた盛ったら・・・
ツルウメモドキ播種4
果肉(仮種皮)から種子を取り出し・・・
ツルウメモドキ播種5
適当に培養土に埋め込んだら、水やり等で土が動かないよう上から化粧砂(多分寒水砂)
で覆って、ラベルを挿して水をやったらひとまず完了.ベランダで管理.

盆栽が狙いだけど、雌が出るかは判らないし、そもそも発芽するかも未知数^^;

栽培終了相成ったもの

バルボフィラム ペクテンベネリス.この栽培法は、この植物には無謀だった模様

2019/01/03 ツルウメモドキ播種」への2件のフィードバック

  1. ツルウメモドキ?でぐぐったら、
    あー、あの実つくヤツかぁ・・・と今更ながら名を知った件。

    ウチにはヨウムという強靭なクチバシの同居者がいるのですが、
    オニグルミに限らず硬い殻の実は「割ってぇ」と投げてきます・・・

    1. よく見るけど名を知らない植物って結構ありますねぇ.
      それでは彼の方から叱られそうな気がするので、そういう
      ものに出くわしたら、なるべく早目にgoogle先生等に尋ねる
      習慣が身に付きつつあります.Don’t sleep through life!

      guwaさん、そのヨウムさんにはすっかり「便利屋さん」
      として認識されてしまっているようですねぇ( ̄▽ ̄;).

コメントは停止中です。