2017/07/24~30 料理・イワレンゲ・スズムシ・オナガミズアオ・他

2017年7月24日から30日までの記録

料理

料理
ネギ・・・小ネギに戻る.料理がいつもの感じに.

イワレンゲ

当方のイワレンゲ実生は、鉢植えにしたものがようやく根付いた
という感じでまだ心許ない状況.故郷の方はどうだろうか?様子を見に行った.

うむ、冬の頃に比べてオープンな出で立ちになっている.
余りに立派な多肉故、アサハマの中ではまだミスマッチ感が(^^;)
実生?発見
今年出たと思しき実生を2株見つけた.蒔けば大量に実生が
得られるにも関わらず、実生が僅かしか見つからないのは何故だろう?

幾つかの株は既に蕾を作っていた.中には枝分かれしている株もあった
が、イワレンゲの場合は単に花の数を増やすのが目的であって、ツメレンゲ
のようにクローンを残す意図は無いように見える.

スズムシ

与えた餌一覧

7月25日 左から:ナス、マイタケ・クルミ・ご飯粒+カツオブシ

7月26日 7月25日に同じ

7月27日 左から:エリンギ・ナス・クルミ・ご飯粒+カツオブシ

7月28日 内容は7月27日に同じ

7月29日(その1) 貰ってきたキュウリ

7月29日(その2) 左から:ナス・エリンギ・ご飯粒+カツオブシ

脱皮中
7月28日 7時16分頃、隠れ家の中で1頭が頭を下にしていつもと少し様子
を異にして(後肢・中肢を伸ばし気味に)静止していた.脱皮を疑っていた
が、少し目を離した隙に、気付いた時には殆ど脱皮を完了していた.
素早い脱皮だ.翅芽を見るに終齢になったようである.


この日の夜~翌朝にかけて、生息地へトラップを仕掛けた(全5個).
前回はカツオブシのみを入れていたが、今回は好物と判明したエリンギも追加.
大漁を期待したが・・・トラップに入っていたのは大量のダンゴムシ
とアリのみ...がっかりだが、採れるまで何度も試すしかない.

フン掃除
7月29日 飼育数は先週から4頭のみとなったが、糞の増えるスピード
が増してきたので、週1での糞掃除が必要となった.

オナガミズアオ


緑の個体も美しいが、オレンジの2齢もやはり美しい.しかし
あっという間に3齢になってしまい、すぐ見納めになってしまう
のがいつもながら残念である.

7月30日現在、5頭とも3齢で、内2頭が眠に入った.

先週放してから見つけた生き残りの1頭.2齢で眠に入っている.

その他


イワレンゲを見に行ったついでに見つけたアシナガバチのハンティング
獲物は恐らくトビイロトラガ


ヤシャブシ類の葉裏にはヒサゴスズメの若齢幼虫がいた.

虫等とは関係ないが・・・

ペットボトルの内側を乾かす為、持て余していたエアポンプで空気を
送り込んでみる.これが結構効果があり、数時間程度でほぼ乾いた.
少々贅沢な使い方だが、エアポンプを持て余している方は試してみては?

(2017年9月19日追記)
小型ペットボトルに、お茶を繰り返し入れて使っているが、
これを導入してからは、ボトル内側にカビが生えてしまうまでの期間が
長くなった気がする.