2016/03/07~13 料理・植物・蘭展

~2016年3月7日から13日までの記録~
<料理>
料理

ブロッコリーの芯は、表皮より少し内側の繊維の層を取り除けば結構
楽に食べられるようだ.

<植物>
ルディシア・ディスカラー果実裂ける?ルディシア・ディスカラー
着けさせた実の一つが熟して裂けていた.中の埃のような種をとりあえず
他の色々な蘭の鉢に振り撒いておいた.一粒でも発芽すればラッキー
という感じで.

ミルトニア ミルトニア カビ発生?ミルトニア
水分が足りるようになったか、花芽と思しき物が出て順調かと思われたが
...バックの方を見ると白いモヤモヤが...カビだ.幸い株に影響は
見られないが、このままではまずそうなので、水苔や、ヘゴ板に取り付けて
いた段ボール板を外した.水苔も段ボール板もかなり傷んでいた.
ミルトニア 水苔除く ダンボールも除く
段ボールを外すと白い根が何本もヘゴ板から飛び出していた.

このカビが他の株に移らぬよう、ミルトニアの水やりは、これまでのバケツへ
の漬け込みから、流しにてじょうろによる水かけに変更.気休めかも知れない
が.

日立のモミ発芽?日立市で採ったモミの種の一つが既に発芽していた.

<蘭展>
3月12日(土)、筑波実験植物園の蘭展に足を運んだ.
つくば蘭展 つくば蘭展 つくば蘭展
温室内外の温度差により、カメラのレンズが曇ってしまうのが困りどころ.
つくば蘭展 つくば蘭展 つくば蘭展
今回は、ぶら下げて育てられていた株を中心に撮って回る.
つくば蘭展 つくば蘭展 つくば蘭展
当方で今ホットな課題である着生栽培に際し、大きな参考になるだろう.
つくば蘭展 つくば蘭展 つくば蘭展
ぶら下げ方は色々あるようだけど、鉢の中央を支柱が貫通する方式が簡単かな?
つくば蘭展 つくば蘭展 つくば蘭展
現在、ヘゴ板より便利になるかもしれない板付けシステム(大げさだが)を試作中.
形をみたらUP予定.

購入した蘭2種
今回は両親も同行し、販売コーナーで母が蘭を2種類購入.
(左)Den.U/R(未登録) (Omokage ‘Sakurako’ x Angel Baby ‘Green Ai’)
(右)Den.braianense ‘Suwada’ CHM.CBRA/AOS)

実家では以前贈ったオンシ.トゥインクルが再び花を咲かせていた.
ランの実家入植計画は着々と進行しているようである ( ̄ー ̄)ニヤリ.